京都 チャーシュー麺が凄い!おすすめのラーメン屋10選 2025
「 京都 チャーシュー麺 」
今まで京都でたくさんラーメンを食べてきて、「 この店は, 絶対チャーシュー麺にすべき ! ! 」って思ったラーメン屋が何軒もあります。
今回は、そんなラーメン屋を紹介します。
ラーメンムギュ vol.1

ラーメンのチャーシューは柔らかくて口の中で「ホロホロ」と勝手に崩れていくような柔らかいチャーシューが好き。
でも「 ラーメンムギュ vol.1 」のチャーシューは豚のバラ肉なのに、トロトロに煮込むんじゃなくて、固めの仕上がり。
噛み応えありで、「肉を食べてるー」ってことを実感できます。
豚の旨味が全開、噛むごとに肉のエキスが感じられます。
そして無駄な脂分がそぎおとされているから、脂身も歯応えがあり、控えめで上品な甘さが堪能できます。

めちゃめちゃ旨い!!!!
スープの口当たりは「さらっ」としていて、心地よい塩味が口の中に広がります。
嫌らしさがない上品な味わい。
店のメニューによると、鹿児島県産の薄口醤油に名古屋コーチンをブレンドしたスープだそう。
炭の衝撃 麺屋大ちゃん


チャーシューの味はというと、口に含んだ瞬間にブワッと豚の旨味が拡散。



めちゃめちゃ旨い!!!!
見た目は完全な醤油ラーメンだけど、一口飲むと不思議と少しコッテリ気味のとんこつ醤油のような味わい。
麺屋 聖 (きよ) しるし


ホンマに分厚い!そして、旨い ! !
ダントツで大きさはナンバー1。


「チャーシュー」というよりは、豚を美味しく醤油で煮た料理がラーメンに入っているって感じ。
豚肉の旨味が溢れ、程よい歯ごたえで, ジューシーさ満開。
チャーシューは注文時に「厚め」か「薄め+煮卵」を選べます。



私は「厚め」を選択。大正解!!
スープは濃い醤油味。口の中いっぱいに醤油のコクが拡散します。
そして, あと味が甘いですね。
醤油の甘さを求める人にはオススメの味わい。
らーめん紫蔵 ( しくら )





メチャクチャ旨い ! ! ! !
高級ロースハムのような佇まいで結構厚みがあり、でかいです。
柔らかくホロホロと崩れるチャーシュー。
濃厚な味で豚の旨味がぎっしり。
「らーめん紫蔵」では早めに行って、絶対チャーシュー麺にすべき。



私が入店したときはすでにチャーシュー麺は売切れで販売中止だった。
これだけのために来店してもよいくらい美味しい。
スープは家系ラーメンの豚骨醤油。
癖がなく、少しこってり気味の飲みやすくて美味しいスープ。
あいつのラーメンかたぐるま


低温でじっくり調理しているだろうレアチャーシューで、心地よい柔らかい噛み応え。
噛む毎に、豚肉の上品な旨味が楽しめます。
周りに付いている黒胡椒の風味が味のアクセント。
これが8枚も味わえるとは、なんとも幸せな気分。
スープの口当たりはトロッとしてクリーミー。
豚の濃厚な旨味が楽しめる。
少し強めの魚介風味で、舌の上でスープを転がすと魚介の粉末が感じられます。
新宿めんや


濃い醤油の味わいが楽しめます。
豚脂身の旨味が「ジュワジュワ」と染み出てくるチャーシュー。
とにかく美味しいから、チャーシュー麺がオススメ!!
塩ラーメンだけど、舌の上で感じる「塩」の味わいはそれほど強くなく、多くの素材をブレンドした控えめな旨味の方が強め。
らーめん鶴武者


まずは、脳が嬉しくなってくるビジュアル!!
合計7枚。レアチャーシューだから、なるべくスープに浸かって肉が固くならないように、ラーメン鉢に沿って丁寧に並べられています。



鶴武者はこれ!めっちゃ旨い!!
絶妙な柔らかさで、噛むごとに豚の上品な味わいが口の中いっぱいに広がります!
近江の丸鶏を煮込んだスープに、鶏ガラ、豚骨、野菜をブレンドした鶏白湯。
厳選した素材を煮込んだスープを口に含むと優しい味わいが広がります。
ラーメン たぬき屋


通常の同じ厚さのスライスではなく、やや「ぶつ切り」気味のゴロゴロチャーシューが5つ位入っています。



そう「枚数 」ではなく、「個」という単位 (笑)
ぶつ切りだから、ひとつひとつのチャーシューが噛み応えがあり。
柔らかいけど、厚みがあるから食べ応えも満足。
脂身の部分が口に入ると「フワっ」と豚の脂の甘い美味しさが口の中に広がっていきます。
「熟成豚骨ラーメン」を食べるなら、絶対「熟成豚骨ラーメン DX : 肉3枚増・たぬきソース・半玉付 」にすべき!!



スープも、めちゃくちゃ旨い ! !
口当たりはクリーミーで、一口目にニンニクの風味が鼻に抜けていきます。
喉ごしも良く、後味に嫌らしいコッテリさは全く無し!
らーめん鱗


豚ロースの超薄切りが3枚。
結構薄切りだけど味わいはシッカリ。
外側に焦げ目があるから、香ばしさと豚の旨味が同時に口の中で弾ける旨さ。



めっちゃ美味しいから、チャーシュー麺がオススメ!!
スープは嫌らしい塩辛さもなく、ゴコゴク飲める塩ラーメン。
後味ほんのりと魚介と柚子の余韻が心地いい!!
元祖熟成細麺 香来


この手があったか!っていうような豚の超薄切ロースが3枚入っています。
口に入れた瞬間とろけてしまいます。



これは、かなり旨い!!!!
スープは鶏ベースで背油ちゃっちゃの醤油味。京都ラーメンです。
程よい濃さで、めっちゃ美味しいスープ!!
京都 チャーシュー麺 まとめ
スープや麺と違って、ラーメンにおいては脇役の感じがする「チャーシュー」。
でもビックリするような美味しさだったり、主役のスープ以上に魅力的だったりします。



チャーシューがめっちゃ旨かったら、なんか得した気分になってしまう(^^)



是非、チャーシュー麺を注文して、旨さを堪能してください!!
※ 「京都 ラーメン チャーシュー」で紹介している店の営業時間・定休日・料金等は変更されることがあるので、店に確してください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。
コメント