「 京都 豚骨&豚骨醤油 ラーメン 」
今回は京都で美味しい豚骨ラーメンと豚骨醤油ラーメンのお店を紹介します。
豚骨はアッサリした本場の長浜ラーメンとは少し違った味わい。 豚骨醤油はまったり系とスッキリ系がが楽しめます。
豚骨 とんこつらぁ麺 嘉晴

通常の豚骨ラーメンよりも, 少しトロミがかったスープで, 口当たりが滑らか。
そして,とんこつの後味の嫌らしさは全く無し。
店の説明によれば, 豚骨だけではなく, 鶏ガラも使用して, 仕上げに背脂と豚皮を加えて24時間以上強火で炊き上げているそう。 大満足のスープ。

京都で豚骨ラーメンを食べたくなったら, 是非行ってください。 おすすめです ! !
長浜ラーメンのような豚骨だけのスープじゃないけど, 他の素材も加えたスープは上品な味わい。



三条会商店街の中にお店があるから, 日常の京都人の営みも感じられます (^^)


アクセス
JR「 二条駅 」から徒歩約5分, 地下鉄「 二条駅 」から徒歩約6分。 三条通千本東入 ( 三条会商店街内 ) にあります。
近くの観光スポット
三条会商店街 徒歩0分, 武信稲荷神社 ( 坂本龍馬とおりょう再会の伝言 ) 徒歩約2分, 神泉苑 ( 祇園祭と桜の花見の起源 ) 徒歩約7分
所在地 | 京都府 京都市 中京区 西ノ京池ノ内町 6 - 7 |
---|---|
電話 | 0 7 5 - 8 2 3-2 3 3 3 |
営業時間 | 1 1 : 0 0 ~ 1 5 : 0, 1 7 : 3 0 ~ 2 4 : 0 0 ( L. O 2 3 : 3 0 ) , 日曜 1 1 : 0 0 ~ 2 1 : 3 |
定休日 | 不定休 とんこつらぁ麺 嘉晴ホームページ |
豚骨 ラーメン たぬき屋


「 コッテリ 」ということだけど, それほどではないですね。 コッテリ気味。
口当たりは, クリーミーで, 一口目にニンニクの風味が鼻に抜けていきます。
京都中心部からは離れているけど, 行く価値ありのおすすめラーメン屋。
たぬき屋も豚骨のみのラーメンじゃないけど, 美味しい豚骨ベースのラーメンがいただけます。



そして, チャーシューがまた旨い ! !



ぶつ切り, ゴロゴロで, 豚の旨味たっぷりです (^^)


アクセス
近鉄「 伏見駅 」から徒歩約3分。 京阪「 墨染駅 」から徒歩約17分。 24号線を少し南へ入ったところ。
近くの観光スポット
新選組 近藤勇 遭難の地 & 清和の井 ( せいわのい ) 徒歩約7分
所在地 | 京都府 京都市 伏見区 深草泓ノ壺町 11 − 9 |
---|---|
電話 | |
営業時間 | 1 1 : 3 0 ~ 1 4 : 30, 1 8 : 0 0 ~ 2 2 : 0 0 |
定休日 | 木曜日 ・ 第1日曜日 RamenTanukiya · Twitter |
豚骨醤油 拳10 ( こぶとん ) ラーメン


スープ, チャーシュー, 麺, 全てハイレベルな3拍子揃った美味しいラーメン。



めちゃくちゃオススメです ! !
口当たりは, まったりしていて, 少しとろみがかったスープ。 コッテリしたコクが舌の上で楽しめます。 濃い味わいの中にも, 以外とスキッとした感じもあり。



スープより印象的なのが, チャーシュー。
ラーメンのトッピングにしておくにはもったいない一品。
プラス200円で, チャーシューの追加ができるから, お腹とお金が許すなら, 絶対に “追加” をおすすめします。


アクセス
JR 「 二条駅 」 から徒歩約10分, 地下鉄 「 二条駅 」 2番出入口から徒歩約11分。 御前通三条下ル東側にあります。
近くの観光スポット
三条会商店街 徒歩約8分, 武信稲荷神社 徒歩約12分, 朱雀門跡 徒歩約14分
所在地 | 京都府 京都市 中京区 壬生中川町 10-6 川島ビル 1F 上ル 下ル 西入 東入について |
---|---|
電話 | 0 7 5 - 8 2 1 - 7 6 2 8 |
営業時間 | 1 1 : 3 0 ~ 1 4 : 3 0 / 1 8 : 0 0 ~ 2 2 : 0 0 |
定休日 | 木曜日 拳10ラーメンTwitter |
豚骨醤油 大黒ラーメン


ただし, 醤油の味はそんなに強くない。 豚の旨味が存分に味わえる一品。



めっちゃ旨いスープです。
後味もスッキリしていて, 当たり前のように完食。
「 大 」にしたとしても, “680円” のお得料金 ! ! 今時こんな料金で, こんなに旨いラーメンを出してるところは滅多にないです。



流行るの納得 ! ! ! !
※料金は, 2023年現在


アクセス
京阪「 伏見桃山駅 」から徒歩約3分, 近鉄「 桃山御陵駅 」から徒歩約3分。
近くの観光スポット
伏見観光
大黒ラーメンから徒歩約3分にある 「 伏見大手筋商店街 」 を中心としたエリアは, 湧き水が豊富なところ。 そこかしこに伏見の名水が湧き出ています ( 実際に飲めます ) 。 そして, その名水を利用した酒造りも非常に盛ん。 黄桜や月桂冠, キンシ正宗などの誰でも知っている酒蔵から小規模なものまでたくさんあります。
また, 伏見の名水と酒蔵のあるエリアには, 坂本龍馬の襲撃事件等で有名な寺田屋などの幕末関係の観光スポットも数多く点在。 伏見観光の良いところは, 名水 ・ 酒蔵 ・ 幕末史跡が同じエリアにかたまってあるところ。 ギュウっと密度の濃い観光ができます。
所在地 | 京都府 京都市 伏見区 京町大黒町 118 |
---|---|
電話 | 0 7 5 - 6 1 2 - 3 1 5 3 |
営業時間 | 1 1 : 0 0 ~ 2 3 : 0 0 ※ スープが無くなり次第終了 |
定休日 | 月曜日 |
豚骨醤油 一番星


一目見て, 美味しいやろなーっていうのがわかる一番星の中華そば。



見た目以上に油分が多い。
舌の両側のほっぺたの裏側に, まとわりつくような “まったり” としたよい意味のしつこさがあり。
「 中華そば 」ということだけど, 少し油分の多い豚骨醤油のような味わい。 そして, 油分が多いわりに, 喉ごしや後味は, 意外とスッキリしています。



めっちゃ旨い ! ! !



ただ1点気になったこと。
一番星の中華そばのスープを全部飲み干した後で, 少し喉が乾いたから, ちょっと塩分は高いのかも。 塩分を気にしている人は注意が必要。


アクセス
・市バス「 岡崎道 ( 青マーク ) 」バス停から徒歩約1分で「一番星」。
・市バス「 東天王町 ( 緑マーク ) 」バス停から徒歩約7分で「一番星」。
JR「 京都駅 」& 地下鉄烏丸線「 京都駅 」からは, 市バス 「 岡崎道 」 に停車する系統のバスは出ていないから, 市バス「 東天王町 ( 緑マーク ) 」バス停から一番星を目指してください。
近くの観光スポット
一番星から徒歩約6分にあるのが, 「 平安神宮 」。
一番星から徒歩約4分にあるのが, 「 金戒光明寺 」の高麗門。 地元の人には「 黒谷 」さんと呼ばれて親しまれています。 春の桜と秋の紅葉が印象的。 そして, 三重塔辺りから見る京都市内の眺めは見事です。
所在地 | 京都府 京都市 左京区 岡崎北御所町 28-4 |
---|---|
電話 | 0 7 5 - 7 5 1 - 9 6 9 2 |
営業時間 | 1 1 : 0 0 ~ 1 5 : 0 0, 1 6 : 3 0~1 9 : 0 0 |
定休日 | 水・木曜日 ※ 営業時間 ・ 定休日 ・ 料金等は変更されることがありますので, 店にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。 |
豚骨醤油 慈永


チャーシュー麺 ( 大 )



色んなラーメンを出している店が多い中, ラーメンの1種類だけでの勝負は潔いですね (^^)



見た目通り, めっちゃ旨い ! !
まずは口の中に, まったりとした味わいとコクが広がります。 そして, 後味も 「 スッキリ ! 」 とまではいかないけど, 嫌らしいコッテリ感はなし。



最後まで 「 ゴクゴク 」 美味しくいただけました。


アクセス
叡山電鉄 「 元田中駅 」 下車 徒歩約4分, 京都市バス 「 田中樋ノ口 」 バス停下車 徒歩30秒。 住宅街の真ん中にあります。
近くの観光スポット
慈永から徒歩約3分のところにあるのが, 「 田中神社 」。
所在地 | 京都府 京都市 左京区 田中樋ノ口町 13-2 |
---|---|
電話 | |
営業時間 | 月 ~ 日 1 1 : 3 0 ~ 1 4 : 3 0、 1 7 : 3 0 ~ 2 2 : 0 0 |
定休日 | 不定休 |
豚骨醤油 鴨町ラーメン


ラーメンの大盛
トンコツ醤油で醤油の味より豚のコクが強いスープ。
まろやかで飲みやすく, 味は上で紹介した伏見の 「 大黒ラーメン 」 に似ています。
味に関しては甲乙つけがたいけど, コスパで 「 大黒ラーメン 」 に軍配。



ただ, 伏見に行く電車賃を考えると, 「鴨町ラーメン」の勝ちかも (笑)
とにかく, 美味しいラーメン。
大盛を頼んだから, スープもたくさん入っていて大満足。
店主のおっちゃんも, 人当たりがよく店員さんも丁寧で気持ちがよい接客。 ラーメンの美味しさだけではなく, 安心して来店できます。


アクセス
京阪 「 出町柳駅 」 2番出口から徒歩約30秒。 今出川 川端東入ルにあります。
近くの観光スポット
鴨川デルタ ( 徒歩約2分 ) , 本満寺 ( 徒歩約8分 ) , 幸神社 ( 徒歩約7分 )
所在地 | 京都府 京都市 左京区 今出川通川端東入ル 田中下柳町 12 上ル 下ル 西入 東入について |
---|---|
電話 | 0 7 5 - 7 7 1 - 8 6 8 8 |
営業時間 | 1 1 : 0 0 ~ 1 5 : 0 0 ( L O 1 4:5 0 ) / 1 7 : 0 0 ~ 2 2 : 3 0 ( LO ) ※ 祝日 & 連休最終日の夜は、 21:00 ( L. O ) までの営業 |
定休日 | 日曜日 ( 営業日変更があれば毎月HPで告知 ) 鴨町ラーメンホームページ |




※ 営業時間 ・ 定休日・料金等は変更されることがありますので,店にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。予めご了承ください。