MENU
カテゴリー

京都 塩ラーメン・あっさり おすすめのお店

京都 塩・あっさり / 京都グルメガイド

「 京都 塩ラーメン・あっさり 」

京都で食べる料理は, 京料理に代表されるようにあっさりしたイメージがあると思います。

でも意外と塩ラーメンやアッサリしたラーメンを出すお店は少ないんです。

そんな京都で, おいしい塩ラーメンやアッサリしたラーメンが食べられるお店を紹介します。

目次 

塩 【 ラーメンムギュ vol.1 ( おにばら しろ ) 】

ラーメンムギュ vol.1

めっちゃ美味しい塩ラーメン ! !

口当たりは「 さらっ 」としていて, 心地よい塩味が口の中に広がります。

嫌らしさがない上品な味わい。

塩と鶏のブレンド加減が絶妙 ! !

そして, スープの美味しさだけじゃなく, チャーシューが旨い ! ! ! !

並盛りで4枚も入っています。

めっちゃ満足度が高い ! !

個人的にはチャーシューの旨さは, 今のところ京都のラーメン屋の中でもBEST。


塩 【 新宿めんや 風花 】

新宿めんや 風花

透き通った黄金色に輝く見た目で, めっちゃ綺麗 ! !

塩ラーメンだけど, 舌の上で感じる「 塩 」の味わいはそれほど強くなく, 多くの素材をブレンドした控えめな旨味の方が強め。

心地いい余韻を楽しめます。

塩の味わいは控えめで, 旨味を楽しむ他では味わえない「 塩ラーメン 」。

そして, チャーシューが, めっちゃ旨い ! ! ! !

豚脂身の旨味が「 ジュワジュワ 」と染み出てくるチャーシュー。濃い醤油の味わいが楽しめます。

普通チャーシューは冷めたまま出てくるけど, 風花のチャーシューは熱々でトッピング。

これはなかなか有りそうでなかった嬉しいひと手間。


塩 【 鶏そば223 ( つつみ ) 】

鶏そば223 フィレンツェの夕日 / 京都グルメガイド

フィレンツェの夕日

メニューの名前がちょっと変わっていて, 「 フィレンツェの夕日 」と「 ミラノの朝日 」。

「 フィレンツェの夕日 」の口当たりは, まったり。

口の中の粘膜に吸い付くような, 良い意味での “しつこさ” があり。

舌の上でバターのような芳醇なコクが感じられた後に, 塩の味わいが楽しめます。

めっちゃ美味しい ! !

鶏そば223 ミラノの朝日 / 京都グルメガイド

ミラノの朝日

「 ミラノの朝日 」は, 「 フィレンツェの夕日 」からバターのようなのコクを取ったスープ。

口の中に広がる塩の味わいが心地良い。

あっさりしすぎていない, ある程度のコクも十分感じられる美味しい塩ラーメン。

鶏そば223の, ある意味ラーメンよりオススメなのが, 「特性オリーブソース」。

スープに入れると, オリーブオイルの油っこさと塩の辛み, その他の風味が加わって, スープがめっちゃ美味しく変化します。

こんな味わいのスープを経験したのは初めて。

ところで, 鶏そば223は店の外観・メニューのネーミングからしてイタリアンのような雰囲気。

お洒落だから, 女性一人でも入り易いおすすめラーメン屋です。


あっさり 【 ちゃんぽん亭総本家 四条烏丸店 】

近江ちゃんぽん 8 / 京都 ブログ ガイド

ちゃんぽん亭総本家の「 近江ちゃんぽん 」。

昭和38年に滋賀県の彦根で開業。 あっさりスープで有名です。

想像以上のアッサリのスープ。

ただ, 調味料や薬味で, 自分好みの味わいに変えられるのがうれしいところ。

気づいた時には, “激辛ラーメン” に変わってる (笑)

そして, 近江チャンポンは, “飲んだ後の〆” にはピッタリ。

この超あっさりスープは, 飲んだ後に「 サラサラ 」掻き込みたくなる「 お茶漬け 」の役目に似たところがあります。


※営業時間・定休日・料金等は変更されることがありますので、店に確認してください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。料金・営業時間・定休日他の情報が古くなっていることもあります。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
京都でラーメン地域別

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次