キッチンごりら
「 キッチンごりら 」
左京区 元田中の住宅街に佇む 「キッチンごりら」。
叡山電鉄「 元田中駅 」下車徒歩約5分の美味しい! と評判の超有名店。
前から一度食べたいと思っていました。
キッチンごりら 豚ハンバーグ ( 1100円 )

出てきたハンバーグは、 大きくて分厚い。 そして、 いい焼き色がついて美味しそう。
「 端っこから食べてください。 」
余熱で中心部は火が通っていくそうです。 言われた通り、 端からナイフを入れようとするけど、 結構固い。
焦げ目がガードしています (笑)
通常のハンバーグなら、 ナイフを入れたとたんに、「 ジュわー 」と肉汁があふれ出してくる場面。
” あふれ出す ” というより ” しみ出る ” という感じです。
注文時にマスターも言っていたけど、 ハンバーグというよりは、「 ソーセージ 」。

つなぎが全く入っておらず、 肉の密度が非常に高く、 肉がバラけることがないので、 嬉しい噛み応え & 食べ応え。
少し強めの塩加減で、 ビッシリ詰まった豚肉の旨味。 そして黒胡椒の「 ピリッ 」とした心地よい刺激が、 胃袋に準備を促します。
美味しい !
ソーセージ風なので、 カラシをつけて食べると、 めちゃめちゃ旨いです。
付け合わせ野菜

オーブンで焼いた付け合わせの野菜も、 それぞれ素材本来の味わいがして美味しかった。
キャベツ千切り
普通のキャベツの千切りだけど、 ハンバーグから ” しみ出た ” 肉汁が良いソースとなって、 キャベツを美味しい味わいにしています。
味噌汁

ハンバーグも美味しかったけど、 一番美味しかったのは、 この味噌汁。
一口飲んだときは、「 豚汁 」かなと間違うくらい豚のコクが感じられました。
今までランチで食べた味噌汁の中では、 ダントツのNo.1 !
ごはん

ご飯を少し食べた後の画像。出てきたときはもう少しありました。
炊き加減は少し柔らかめ。 ごはんも美味しいです。
キッチンごりら 店内

出るころには、2組待ち。
住宅街の一軒家 1階を店舗にしています。

キッチン前のカウンターに6席。 壁際にテーブル席。 私は一人だったので、 カウンターに座りました。
カウンターに座ると、 マスターが低いええ声で、 気さくに話しかけてくれます。

キッチンごりら アクセス

御蔭通の「 田中樋ノ口町 」バス停下車 徒歩約2分で到着。
叡山電鉄「 元田中駅 」下車徒歩約5分。京都市バス「 田中樋ノ口町 」下車徒歩約2分。 住宅街の中にあります。
駐車場
2台駐車可能。 満車の場合は、 前の道を20M下ったところに、 コインパーキングがあります。
キッチンごりら まとめ

他のメニューも試してみたくなります。
全て美味しかった。 どれも手を抜いていない。
もちろん、 メインのハンバーグもだけど、 一番旨かったのは 「 味噌汁 」 。
一品一品丁寧に作っているので、 時間がかかります。 注文後20分以上かかった。混んでいると、 めっちゃ時間がかかるので、 オープン直後の入店がオススメ。
赤ちゃん連れも来店していたので、 家族連れもウエルカムですね。
気さくな ええ声のマスターが作る料理は気軽に食べられるけど、 味は折り紙つき。
京都中心部からは遠いけど、 是非試してもらいたいお店です !
キッチンごりらホームページ ※ホームページのグーグルMapで、店内の様子が見られます。
所在地 : 京都府 京都市 左京区 田中樋ノ口町 17-3
電話 : 0 7 5 - 7 0 2 - 3 9 0 5
営業時間 :Lunch 11 : 30 ~ 14 : 15 ( L. O ) ※ 土日祝は 11 : 00より営業
Dinner:18 : 00 ~ 21 : 15 ( L. O )
定休日 : 不定休( Facebook で確認可)
※ 営業時間 ・ 定休日・料金等は変更されることがありますので、 店にご確認ください。 万が一、 間違っていたとしても、 責任は負いかねます。 予めご了承ください。
はじめまして
旅行や観光で検索してブログランキングから辿り着きました。
旅行先でも重要になるのが食事ですよね。いいなとをもいながらもあれこれ悩み、挙句の果てにはジャンクフード笑笑。
このサイトは見ているだけで楽しいですね。参考になりました。
またお邪魔しに来ますね
Ponagidon 様
再びの閲覧・コメント、ありがとうございます。
私もあります(笑)
「入ろうか、やめようか。」で悩み、結局当たり障りのない全国チェーン店に入っている。
京都へ来たときの食事の参考になれば幸いです。
これからもよろしくお願いします。
Kei