「 木屋町 ランチ&ディナー 」
木屋町のイメージといえば飲み屋街。
四条木屋町から三条木屋町のあいだにはリーズナブルな飲み屋がひしめき合っています。

私も30代後半までは良く飲みに行きました(^^)



学生時代に木屋町でバイトもしていたし。
ただ、今回紹介するのは大人の雰囲気漂う落ち着いたオシャレな店。
同じ木屋町通でも、大衆的なレストランとはちょっと違うお洒落して出掛けたくなるお店が結構あるんです。
また、夏には鴨川納涼床を出しているお店もあります。
※木屋町通に面していないお店もあり
京料理・和食
月彩 (かっさい)


「月彩 (かっさい) 」は素材の旨味を引き立てる和食居酒屋。


5月~9月は鴨川納涼床が楽しめます。
厳選した旬の素材を活かすように、シンプル且つ繊細な料理が自慢。
TAKASEGAWA


TAKASEGAWAは木屋町の横を流れる高瀬川沿いにあるカウンター6席、2階テーブル2卓 (最大9名) のお店。
店主が厳選した牛、豚、鶏、野菜等を炭火焼きで調理した料理をメインで提供。
りょうりや 季 (とき)


木屋町通の1本隣 西木屋町通の高瀬川沿いにあるのが「りょうりや 季」。
店名の「季-TOKI-」は文字通り、季節を意味します。
春夏秋冬、旬の美味しいものを気軽に、そしてお値打ちに食べてもらいたいという思いからも。
イタリア料理
イル フィーロ


カウンターやテーブル席などをシックに仕上げ、ゆったりと寛げる空間を提供。
既存のメニューだけでなく、お客のリクエストにも応えてくれる柔軟さ。
自家製手打ち麺を使用したパスタはメニューに食材のみを記載し、トマト、クリーム、オイルなど、好きなソースを選べるのも嬉しいところ。
京都鴨川倶楽部


木屋町通の歩道から入る細い石畳のアプローチの先にあるのが「京都鴨川倶楽部」。


5月~9月は鴨川納涼床が楽しめます。
数寄屋造りの町家でいただくのは、本場で修業したシェフが作る和のテイストを随所に取り入れたイタリアン。
フランス料理
ikariya523


木屋町通三条上ルにあるオシャレな一軒家が「ikariya523」。
クラシカルビストロでいただけるのはベーシックなフレンチ。
生産者の思いが詰まったこだわりのワインが充実しており、料理とのペアリングを提案してくれるソムリエも常駐。
鮒鶴京都鴨川リゾート LE UN (ルアン)


明治3年創業の料亭旅館の趣を今に伝えるのが「鮒鶴京都鴨川リゾート」。
文人墨客のサロンとしても機能してきた京屈指の由緒ある空間です。


5月~9月は鴨川納涼床が楽しめます。
五層楼閣様式の歴史を感じる中でフレンチが楽しめる。
その他の料理
Anchor Kyoto/THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC


木屋町通蛸薬師下ルの高瀬川沿いにあった元は立誠小学校の校舎をリノベーションしたTHE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULICの最上階にあるのが「Anchor Kyoto」。



東山を一望できるレストラン。昼は景色、夜は夜景を観ながら食事ができる。
西洋料理をベースに京料理のエッセンスを取り入れたビストロス料理がいただけます。
創作中華 一之船入


史蹟・高瀬川の一之船入に面した築90年の京町家を改修し、オープンしたのが「創作中華 一之船入」。
中国特級調理士を取得した料理人が作るのは「医食同源」に基づく無農薬の京野菜をふんだんに取り入れた「京風創作中華」。
木屋町 ランチ&ディナー まとめ
どうでしたか。おしゃれな木屋町のランチ&ディナー。
京都を観光したときや京都へ旅行に来たときにも良い思い出になるようなお店ばかりです。
是非、参考にしてみてください。
画像情報提供 : 一休レストラン
コメント