「 木屋町 ランチ&ディナー 」
木屋町のイメージといえば, 飲み屋街。
四条木屋町から三条木屋町のあいだにはリーズナブルな飲み屋がひしめき合っています。
私も30代後半までは良く飲みに行きました (^^)
学生時代に木屋町でバイトもしていたし。
ただ, 今回紹介するのは大人の雰囲気漂う落ち着いたオシャレな店。
同じ木屋町通でも, 三条から北 ( 上木屋町かみきやまち ) と木屋町通四条下ルの団栗橋から南 ( 下木屋町しもきやまち ) にはちょっとお洒落して出掛けたくなるお店が結構あります。
- 京都大好き人間
- 京都・大阪で観光関係の仕事
- 現在は家族の理由で大阪在住
- 一児の父さん
木屋町 ランチ&ディナー Map
- 和食・京料理は青マーク
- イタリアンは緑マーク
- フレンチは赤マーク
- その他の料理は紫マーク
上木屋町のお店
※木屋町通に面していないお店もあります。
下木屋町のお店
※木屋町通に面していないお店もあります。
京料理・和食
上木屋町
京料理 さつき
江戸時代は山口県の藩邸控屋敷, 維新後は兵学者・大村益次郎の常宿だったところにあるのが, 「 京料理 さつき 」。
5月~9月は鴨川納涼床が楽しめます。
歴史ロマンあふれる築150年の雰囲気の中で, 旬の素材を使った季節ごとの京料理がいただけます。
画像はイメージです。
京料理 竹島
木屋町通の一の舟入の程近く, 狭い路地の奥にあるのが, 「 京料理 竹島 」。
明治30年に旅館として創業しました。
5月~9月は鴨川納涼床が楽しめます。
四季折々の旬の素材を活かした風雅な京懐石を堪能できます。
画像はイメージです。
河久
木屋町通三条上ルの賑やかな場所にありながら, 街の喧騒を感じさせない路地の奥にあるのが, 「 河久 」。
5月~9月は鴨川納涼床が楽しめます。
あえて演出的な盛り付けもせず, 素材本来が持つ味を堪能できるお店。
画像はイメージです。
下木屋町
Tazuru Annex 仙鶴
京都・木屋町で50年の歴史を刻む「京料理 田鶴」の味を肩肘はらずに楽しめるのが, 「 Tazuru Annex 仙鶴 」。
5月~9月は鴨川納涼床が楽しめます。
伝統を重んじた京料理を気負うことなく楽しめるお店。
画像はイメージです。
月彩 ( かっさい )
「月彩 ( かっさい ) 」は素材の旨味を引き立てる和食居酒屋。
5月~9月は鴨川納涼床が楽しめます。
厳選した旬の素材を活かすように, シンプル且つ繊細な料理が自慢。
画像はイメージです。
TAKASEGAWA
TAKASEGAWAは木屋町の横を流れる高瀬川沿いにあるカウンター6席, 2階テーブル2卓 ( 最大9名 ) のお店。
店主が厳選した牛, 豚, 鶏, 野菜等を炭火焼きで調理した料理をメインで提供。
画像はイメージです。
りょうりや 季 ( とき )
木屋町通の1本隣 西木屋町通の高瀬川沿いにあるのが, 「 りょうりや 季 」。
店名の「季-TOKI-」は文字通り, 季節を意味します。
春夏秋冬, 旬の美味しいものを気軽に、そしてお値打ちに食べてもらいたいという思いからも。
画像はイメージです。
イタリア料理
上木屋町
イル フィーロ
カウンターやテーブル席などをシックに仕上げ、ゆったりと寛げる空間を提供。
既存のメニューだけでなく, お客のリクエストにも応えてくれる柔軟さ。
自家製手打ち麺を使用したパスタはメニューに食材のみを記載し, トマト, クリーム, オイルなど, 好きなソースを選べるのも嬉しいところ。
画像はイメージです。
下木屋町
京都鴨川倶楽部
木屋町通の歩道から入る細い石畳のアプローチの先にあるのが, 「 京都鴨川倶楽部 」。
5月~9月は鴨川納涼床が楽しめます。
数寄屋造りの町家でいただくのは, 本場で修業したシェフが作る和のテイストを随所に取り入れたイタリアン。
画像はイメージです。
スコルピオーネ吉右
木屋町通の1本隣の西木屋町通にあるのが, 「 スコルピオーネ吉右 」。
京野菜, イタリア等の輸入食材など旬の食材をふんだんに取り入れた料理を堪能できます。
画像はイメージです。
フランス料理
上木屋町
ikariya523
木屋町通三条上ルにあるオシャレな一軒家が, 「 ikariya523 」。
クラシカルビストロでいただけるのは, ベーシックなフレンチ。
生産者の思いが詰まったこだわりのワインが充実しており, 料理とのペアリングを提案してくれるソムリエも常駐。
下木屋町
鮒鶴京都鴨川リゾート LE UN ( ルアン )
明治3年創業の料亭旅館の趣を今に伝えるのが, 「 鮒鶴京都鴨川リゾート 」。
文人墨客のサロンとしても機能してきた京屈指の由緒ある空間です。
5月~9月は鴨川納涼床が楽しめます。
五層楼閣様式の歴史を感じる中でフレンチがいただけます。
画像はイメージです。
その他の料理
上木屋町
創作中華 一之船入
史蹟・高瀬川の一之船入に面した築90年の京町家を改修し、オープンしたのが, 「創作中華 一之船入」。
中国特級調理士を取得した料理人が作るのは「医食同源」に基づく無農薬の京野菜をふんだんに取り入れた「京風創作中華」。
画像はイメージです。
上木屋町・下木屋町以外
Anchor Kyoto/THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC
Anchor Kyoto/THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC
「 Anchor Kyoto/THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC 」は木屋町通の四条~三条の間にあります。
上木屋町でも下木屋町でもないけれど, 是非紹介しておきたいのが, 「 Anchor Kyoto 」。
木屋町通蛸薬師下ルの高瀬川沿いにあった元は立誠小学校の校舎をリノベーションしたホテルの最上階にAnchor Kyotoがあります。
THE GATE HOTEL 京都高瀬川8Fの東山を一望できるレストラン。
昼は景色, 夜は夜景を観ながら食事をいただけます。
西洋料理をベースに京料理のエッセンスを取り入れたビストロス料理
画像はイメージです。
THE GATE HOTELの詳細
木屋町とは
春には木屋町二条下ルの一之船入辺りから五条通までの木屋町通と高瀬川の間に桜が咲き誇ります。
正式には, 「 木屋町通 」。 木屋町通は, 横を流れる高瀬川沿いの, 北は二条通から南は七条通までの約2,8kmにわたる通り。
正式には木屋町通だけど, 京都人は「 木屋町 」とだけ言います。
「 昨日, 木屋町に飲みに行ってきた。 」 といえば, だいたい三条から四条の間にある飲み屋。
もう少し細かく場所を言いたかったり, 「 ちょっと, ええとこ飲みに行ってきた。 」ってことを伝えたたい場合。
下木屋町 ( 団栗通から南 ) 行ってきた。 とか, 上木屋町 ( 三条通から北 ) 行ってきた。 というような言い方もします。
そして, 先斗町と並走している区間では, 2つの通りを繋ぐ京都らしい細い道がたくさんあります。
また, 木屋町通周辺は幕末関係の史跡がいっぱい。
三条木屋町周辺だけでも, 佐久間象山 ・ 大村益次郎遭難の地, 池田屋跡 ( 池田屋事件 ) , 坂本竜馬の寓居跡 などがあります。
木屋町の由来
江戸時代, 高瀬川沿いの樵木町通 ( こりきちょうどおり 現在の木屋町通 ) には, 材木屋をはじめ多くの問屋が立ち並んでいました。
この材木屋がたくさんあったことが, 「 木屋町 」 という名前の由来になりました。
今でも, 実際に「 材木町 」 という町名が残っています。
木屋町の歴史
木屋町のすぐ横を流れているのが, 「 高瀬川 」。
嵐山 保津峡の開発などで有名な角倉了以 ( すみのくらりょうい ) と素庵 ( そあん ) 父子が, 慶長十九年 ( 1614 ) に開いた伏見まで続く物流用の運河でした。
そして, この高瀬川が開削されたことがキッカケでできたのが今の木屋町通です。
近くの宿泊施設
近くの観光スポット
先斗町
先斗町( ぽんとちょう )という町名があるわけではなく, 鴨川と木屋町通の間にあって, 龍馬通 ( 三条通の1本南の通り ) から四条通までの南北約500メートルが「 先斗町通 」。
先斗町といえば, この先斗町通沿いのことか, 花街としての先斗町をさします。 京都らしい場所といえば, 花見小路通や祇園 新橋と共にあげられるのが, 「 先斗町 」。 本物の舞妓さんも良く見かけます。
また, 先斗町と木屋町通は, 約30mしか離れておらず, この2つの通りは, 京都特有の細い道で結ばれています。
この細い道には2種類あって, 次の通りまで行けない小道は, 「 路地 ( ろーじ ) 」 と呼ばれ, 突き当りが袋小路になっています。 そして, 隣の通りまで行ける道は, 「 辻子 ( 図子 づし ) 」 と呼ばれています。
龍馬通と四条通の間の先斗町と木屋町の間はこの路地と辻子の宝庫です。 京都ならではの細い道を存分に楽しむことができます (^^)
瑞泉寺 豊臣秀次の墓 悪人イメージは作り話 ? !
三条木屋町の交差点から南へすぐのところにあるのが, 豊臣秀次のお墓がある「 瑞泉寺 」。 悪人のイメージが定着している豊臣秀次だけど, 本当は, ちょっと違うかも。
三条大橋
日本で最初に架けられた石柱の橋が, 三条大橋。新選組がその名を挙げた池田屋事件の時についた乱闘の刀傷も残っています。
歌川広重の東海道五拾三次の京師三条大橋は, 大変有名だけど, 歌川広重は実際には京都へ行っていないのではないか? と疑う説もあり。
木屋町 ランチ&ディナー まとめ
木屋町のランチ&ディナー, いかがでしたか。
京都を観光したときや京都へ旅行に来たときにも良い思い出になるようなお店ばかりです。
是非, 参考にしてみてください。
画像情報提供 : 一休レストラン
コメント