京都 おしゃれディナー おすすめのレストランをエリアごとに厳選してピックアップ
「 京都 おしゃれディナー 」
せっかく京都に来たんだったら, 京都らしくておしゃれなお店でディナーを食べたいですよね。
ということで, 今回は京都のおしゃれなディナーのお店をエリアごとにピックアップしました。

- 京都大好き人間
- ラーメン・カレー・麻婆豆腐がBEST3
- 20年以上京都・大阪で観光関係の仕事
- 現在は家族の理由で大阪在住
- その前は祇園祭の鉾町在住。
- 一児の父さん
京都でおしゃれなディナーをしたい思っているけど
- たくさんあるからお店探すのが面倒くさい
- どの店でディナーを食べたらいいのか迷っている
- 京都に詳しい人におすすめのお店を聞いてみたい
- どのエリアのお店がいいのか決めかねている

京都でパートナーと過ごすおしゃれなお店を, おすすめのエリアごとにまとめてました。
花見小路
最も京都らしい場所のひとつが, 「 花見小路 」。
特に四条通から南のエリアは, 『 祇園町南側 』といって, 舞妓さんが見られることでも有名。
道の両側 にはお茶さんや雰囲気の良いお店が軒を連ねています。
京都でおしゃれな時間を過ごすなら, 一番のおすすめはやっぱり花見小路。
他のところでは経験できない京風情が満喫できる特別な時間を過ごすことができます。
花見小路のおしゃれなお店








祇園町南側
今回紹介しているお店のある花見小路の四条通より南側のエリアは, 『 祇園町南側 』という住所。
ちなみに, 花見小路の四条通より北側は『 祇園町北側 』です。
通常, 京都の住所は, 「 花見小路通四条下ル○○町 」という風に『 上ル下ル西入ル東入ル 』と通り名の後に町名が来るんだけど, 祇園町南側は中心部では例外ですね。 通り名が入らず, 京都市東山区祇園町南側〇△□番地という住所になっています。



“祇園町南側” という名前を前面に出して特別感を出そうとしているんでしょうね (^^)
京都らしい街並みが残ってきたわけ
ところで, 花見小路は明治以降にできた新しい通り。
江戸時代までは, 四条通まで建仁寺の寺域でした。
京都でも四条河原町のように, たくさんのビルが建つ街並みになったところもあるけど, 花見小路の四条通より南側の京都らしい街並みが変わらなかったのには, 理由があります。
実は, この辺りの土地を所有しているのは, 祇園の花街組合。
だから個人で勝手に土地を売買することが出来ません。 そのため雰囲気を損なうような建築物は建てられてきませんでした。 現在は, 祇園町南側地区協議会が業種の規制をしています。



ちなみに, 祇園町南側エリアにはアダルト系はもちろん, コンビニやファストフードも出店できません。
祇園・東山
一番のおすすめは花見小路だけど, 知名度でいえば「 祇園 」。
祇園という言葉の響きには, 特別感があります。



ちなみに, 祇園というエリアの中に, 上で紹介した花見小路もあります。
その祇園の隣のエリアが広範囲に広がる東山。
高台寺や八坂の塔, 清水寺, ねねの道や産寧坂などの観光スポットが点在しています。
この東山は夜になるとお土産屋さんも閉まって, 昼間の賑やかさが嘘のように静かになります。
お洒落で雰囲気の良いお店が東山に溶け込むように佇んでいます。
※高台寺や清水寺がライトアップしている時を除く
祇園・東山のおしゃれなお店






祇園とは
今回紹介したお店の中にも, 店名に祇園とついているお店があるけど, 実は「 祇園 」という地名があるわけではありません。
「 祇園 」とは, 京都市上京区の「 西陣 」のように, ある特定の地域を示す単なる呼び名なんです。
西は鴨川辺り, 東は今の八坂神社の南門辺り, 北は古門前通辺り, 南は建仁寺辺りまで。
だいたい下の地図の範囲が祇園と考えられています。
木屋町・先斗町
京都の飲み屋街といえば, 祇園かここ「 木屋町 」。
四条通~三条通の間にはリーズナブルなお店が軒を連ねています。
ただ, 今回紹介するのはそれ以外の木屋町。
「上木屋町 ( かみきやまち ) 」と「下木屋町 ( しもきやまち ) 」。
四条通~三条通の木屋町が学生の飲み屋だとすると, 「上木屋町」と「下木屋町」は大人の飲み屋。



木屋町通におしゃれで雰囲気の良いお店が点在しています。
そして, 忘れてならないのが, 「 先斗町 」。
祇園と同じような花街です。
鴨川と木屋町の間にあって, 龍馬通 ( 三条通の1本南の通り ) から四条通の間に横たわります。
南北約400mほどの狭い道の両側にお茶さんや飲食店が軒を連ね, 花見小路と共に京都らしい雰囲気が味わえるエリア。



花見小路のように, 舞妓さんが歩いている姿も良く見かけます (^^)
木屋町のおしゃれなお店




Anchor Kyoto/THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC
ここでは「上木屋町 ( かみきやまち ) 」と「下木屋町 ( しもきやまち ) 」にあるお店を紹介しているけれど, 「 Anchor Kyoto/THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC 」は木屋町通の四条~三条の間にあります。
四条~三条の間の木屋町はリーズナブルなお店が多いんだけど, 新しくできたTHE GATE HOTELの8Fに東山を一望できるレストランができました。




先斗町のおしゃれなお店




路地と辻子 ( ずし )
木屋町と先斗町は, 約30mしか離れておらず, この2つの通りは, 京都特有の細い道で結ばれています。
この細い道には2種類あって, 次の通りまで行けない小道は, 「 路地 」 と呼ばれ, 突き当りは袋小路。 そして, 隣の通りまで行ける道は, 「 辻子 ( 図子 ずし ) 」 と呼ばれています。
先斗町と木屋町の間はこの路地と辻子の宝庫。



京都ならではの細い道を存分に楽しむことができます (^^)


その他のエリア




上賀茂のアクセスの良くないところにある隠れ家のようなおしゃれなレストラン。
車があると便利。



「お客様に幻想を魅せたい」というネーミングが目を引く「肉料理 狐の嫁入り」。
年間100頭しか出荷されない幻の純血但馬牛「純但馬うすなが牛」他, 厳選した和牛や旬の京野菜, 日本一のお米などの最上級食材が自慢。
京都 おしゃれディナー まとめ
おしゃれな雰囲気を出すなら夜景の見えるお店が定番。



でも, せっかく京都に来ているのなら, やっぱり京都らしいお店でのディナーをおすすめします (^^)
雰囲気の良いおしゃれなお店と美味しい料理。



二人の気持ちが盛り上がること間違いなし ! !
でも, どうしても, 綺麗な京都の夜景を観ながら食事をしたいのなら,


画像情報提供 : 一休レストラン