「 チファジャ 烏丸仏光寺店 」
ある程度の肉質, 四条烏丸周辺で, お腹いっぱい食べて飲むならチファジャ 烏丸仏光寺店がオススメ。
コース説明
![メニュー / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja4.jpg)
ライトコース ・ スタンダード ・ エクセレントの三種類のコースがあり, コースによって注文できる肉の種類やサイドメニューが変わります。 今回は, エクセレントの120分にしました。 時間もそれぞれのコースで, 90分と120分を選択できます。
ただ, 20分前にラストオーダーになるから, 90分は時間的に短いかも。 店が忙しい時は, 注文した品が来るのに時間がかかる場合があります。
肉の注文は1度に3品まで。 ついつい忘れて沢山頼んで注意されます ( 笑 ) ちなみに, サイドメニューは肉の注文に含まれません。
肉紹介
牛タン塩
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja6.jpg)
特上ロースと黒毛和牛カルビ
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja7.jpg)
最初の注文は, お店セレクトの肉が運ばれてきます。
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja8.jpg)
牛タン塩に付いてくる薬味。 ネギや玉ねぎが入っていて, めちゃめちゃ旨い。 牛タンと食べるより, そのままビールのあてで食べた方が旨い。
国産特上ロース
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja11.jpg)
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja12.jpg)
肉質も良く, 大ぶりでした。
黒毛和牛カルビ
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja9.jpg)
角切り上カルビ
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja16.jpg)
特上ハラミ
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja13.jpg)
特上と書いているけど, 普通の店の並くらい。
焼しゃぶロース
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja10.jpg)
牛焼しゃぶ
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja14.jpg)
焼しゃぶロースとの違いは, 牛焼しゃぶには生卵がついてきて, すき焼きみたいにして食べます。
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja15.jpg)
極旨カルビ
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja17.jpg)
上ミノ塩
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja18.jpg)
焼野菜
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja19.jpg)
タレ
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja5.jpg)
タレは三種類
サイドメニュー
冷麺
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja20.jpg)
キムチ盛り合わせ
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja21.jpg)
ポテトサラダ
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja22.jpg)
包み野菜
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja23.jpg)
鉄板掃除
チファジャでいつも感心するのは肉を焼く鉄板 ( 正確には鉄板じゃないけど, 以下鉄板 ) で, 掃除が簡単。
初めてチファジャを利用したとき, 沢山肉を焼いて鉄板が焦げてきたので, 「 鉄板を換えてください。 」 と店員さんに頼むと, 「 その紙で拭き取ってください。 」 と言われた。
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja24.jpg)
ティッシュが置いてあるのはわかっていたけど, 鉄板の掃除に使うとは思っていなかった。 確かに普通のティッシュより厚め。
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja25.jpg)
トングでティッシュをつまんで鉄板を拭くと, 何か特殊なコーティングがしてあるので綺麗に焦げが取れる !
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja27.jpg)
初めて鉄板の掃除をしたときは, 肉よりそっちの方が感動してしまった (笑)
これなら店側の鉄板掃除も楽だし, いちいち鉄板を替える手間も省ける。 肉がタレに浸けられてでてくるから, 焦げ易いから自分で掃除できた方がいい。
店内
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja2.jpg)
店内も京都らしい雰囲気。
店にはいると, 鷲 ? 鷹 ? の大きな木彫りの置物が迎えてくれます。
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja3.jpg)
基本的に1階は個室で, 2階は大部屋にテーブルが置いてあり, 1つのテーブルを二組でシェア。
どちらの階も堀ゴタツ式。 今回は, 1階の個室に案内されました。
アクセス
京都市地下鉄「 四条駅 」 6番出口を出て, 徒歩30秒の便利な場所。
看板が出ていなければ, 焼肉屋とはわからないようなオシャレな外観です。
チファジャの食べ放題を楽しむポイント
4回くらいチファジャ烏丸仏光寺店に来たけど, 日によって肉の種類で良い肉かそれほどでもないかが違うみたい。
前回は,「 焼きしゃぶロース 」が霜降りでいい肉だったけど, 今回はそれほどでもなし。 今回は, 「 国産特上ロース 」 が一枚一枚が大きく肉質も結構良かった。
だから, 一通り頼んで, 二順目以降に, その日の良い肉を注文すると満足度がアップ。 今回は, 国産特上ロースを何度も注文 ! !
チファジャ まとめ
![チファジャ / 京都グルメガイド](https://www.kyoto-gourmet.info/wp-content/uploads/2017/12/20171226chifaja1.jpg)
「 七輪焼KANEKO 」のようなよい肉ではないけど, 郊外型の食べ放題の焼肉屋よりは良い。
ほとんどの肉はタレに浸けられてでてくる ( 良い肉はそのまま出てくると頑なに ! ? 思ってる。 ) から, 素晴らしい ! と言える肉ではない。 ただ, 四条烏丸周辺で1人5000円位で, 焼肉を二時間食べ飲み放題できることを考えると, コスパと満足度は高いですね。
所在地 | 京都府 京都市 下京区 仏光寺通室町東入ル 釘隠町248-4 清輝ビル 上ル 下ル 西入 東入について |
---|---|
電話 | 0 7 5 - 3 7 1 - 1 1 2 9 |
営業時間 | 1 7 : 0 0 ~ 翌 1 : 0 0 ( L. O. 2 4 : 3 0 ) |
定休日 | 年中無休 チファジャホームページ |
※ 営業時間 ・ 定休日 ・ 料金等は変更されることがありますので, 店にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。 ご了承ください。
コメント