MENU
カテゴリー

村上開新堂 110年以上続く洋菓子の老舗

村上開新堂 / 京都グルメガイド

「 村上開新堂 」

百十年以上続く有名なお菓子屋さん。

地下鉄「 京都市役所前駅 」の改札を出て, ゼスト御池 ( 地下街 ) 11番出口から徒歩約3分。 寺町通二条上ルにあります。

目次 

110年以上続く洋菓子の老舗

ロシアケーキ

早い話, クッキーです (^^)

チョコレート

村上開新堂 / 京都グルメガイド

生地はサクサクしていて, 歯ごたえが心地いい。

しっとりしたチョコレートとの相性も良くて, 美味しいです。

アプリコット

村上開新堂 / 京都グルメガイド

チョコレートとは違い, しっとりした生地。

酸味のあるアプリコットジャムがしっとり生地の上にのっています。 粘り気が強いので少し歯の裏側にジャムがくっついてしまう。

レーズン

村上開新堂 / 京都グルメガイド

チョコレート, アプリコットよりも大きめで, 生地は, アプリコットと同じで, しっとりしています。

レーズンとチェリーがトッピングされていて, ロシアケーキ3つのなかでは, 一番美味しかった !

ガレット ・ ブルトンヌ

村上開新堂 / 京都グルメガイド

今回買った中では, ダントツに一番美味しかった!! !

サクサクの生地にバターの香ばしさ, アーモンドの風味が効いています。

村上開新堂 / 京都グルメガイド

今回はラスト2個だったので, 次回は多めに購入 (^^)

村上開新堂 店内

村上開新堂 / 京都グルメガイド

創業明治四十年 ( 1907 ) で, 110年以上京都寺町で営業。

昭和初期に建てられた建物の外観もめっちゃレトロで趣があり。

村上開新堂 / 京都グルメガイド

店内に入ると, 正に昭和にタイムスリップしたようなノスタルジックな雰囲気。

こんな味のある店内は, 新しい店では感じることはできません。 文化遺産的な意味合いでも価値があると思います (^^)

カフェ

カフェ / 京都グルメガイド

店の雰囲気とは全く違ったモダンなデザインのカフェが, 店の奥に併設されています。

カフェ / 京都グルメガイド

厳選されたコーヒーとカフェ限定のスィーツがいただけます。

庭 / 京都グルメガイド

カフェの先には, 京都らしい庭も。

カフェメニュー / 京都グルメガイド

カフェメニュー

村上開新堂 アクセス

・ 地下鉄「 京都市役所前駅 」の改札を出て, ゼスト御池 ( 地下街 ) 11番出口から徒歩約3分。
・ 市バス「 京都市役所前 」バス停から徒歩約4分。

村上開新堂 近くの観光スポット

寺町商店街 ( 寺町通 )

村上開新堂から徒歩約4分にあるのが, 「 寺町商店街 ( 寺町通 ) 」。 京都のショッピングエリアです。

豊臣秀吉の整備計画によって, 寺町通にお寺が移転してきたために, それぞれのお寺の境内が縁日などに利用され, 多くの人が集まるようになってきました。 寺町通の周辺には見世物小屋なども集まるようになり, 賑わいを見せるようになってきました。

本能寺

村上開新堂から徒歩約4分にある今の本能寺は, 河原町通と寺町商店街に挟まれるている, 賑やかな場所にあるけど, 境内に入ると周りの喧騒が嘘のように静かで落ち着いた雰囲気。

本能寺が「 本能寺の変 」を含めて, 度々火災にあったために, ” 匕 ( 火 )  ” という文字を嫌って, ” 去 ” という文字を使っていることが印象的でした。

ちなみに, 本能寺の変は今の本能寺であったわけじゃありません。

本能寺跡 【本能寺の変】本当はこの場所!!

下御霊神社

村上開新堂から徒歩約3分にある下御霊神社のご利益は, 「 疫病退散 」。 応仁の乱 勃発の地でもある 御霊神社 ( 上御霊神社 ) の南にあったから, 下御霊神社と呼ばれていました。

江戸時代の明和七年 ( 1770 ) の秋, 京都は干ばつに見舞われました。 その時当時の下御霊神社 神主の出雲路定直が, 夢のお告げで境内の一か所を掘らせたところ, なんと, 清らかな水が湧き出て, 万人を救うことができました。 そして, その水は,「感応水」と名付けられたそう。 

残念ながら現在はその井戸の痕跡はないけど, 同じ水脈からくみ上げた水を改めて「 御霊水 」と名付け, 自由に飲めるようになっています。

京都 名水

伏見 名水

京都御所

村上開新堂から徒歩約4分にあるのが, 「 京都御所 」。 地元では ” 京都御所 ” といっているけど, 本当は「 京都御苑 」といいます。

京都御所は歴代天皇が住んでいた場所で, 京都御苑の中にあるのが「 京都御所 」。 ただ, 京都市民も「 京都御苑 」なんていう人は一人もいません。 みんな「 御所 」って言ってます。

京都御所は, 北は今出川通, 南は丸太町通, 東は寺町通, 西は烏丸通に囲まれ, 南北約1,300m, 東西が約700mの広大な敷地で, 京都市民の憩いの場。

その中に, テニスコートやグラウンド, 松や梅, 桜, 楓など約5万本の樹木があり, 多くの野鳥も生息しています。 京都御所では「 オオタカ 」の生息も確認されているんです。

木屋町通

村上開新堂から徒歩約6分にあるのが, 「 木屋町通 」。 北は二条通から南は七条通までの, 横を流れる高瀬川沿いの約2,8kmにわたる通り。

村上開新堂からも近い二条通から御池通の間は『 上木屋町 ( かみきやまち ) 』というエリア。 木屋町通沿いに日本料理屋やお洒落な店があります。

ただ, 木屋町通のイメージを一言でいうと, リーズナブルな「 飲み屋街 」。 

上木屋町とは違って, 三条から四条の間の木屋町通沿いには, 手頃な飲み屋が多い。 昔は私もよく飲みに行きました。 ちなみに, 学生の頃は, 四条通から少し上がったところの飲み屋でバイトをしていました (^^)

そして, 木屋町通のもう一つの顔が, 「 幕末関係の歴史 」。 幕末好きにはたまらない通りです。 特に, 四条通~御池通の木屋町通周辺には,  「 坂本竜馬寓居跡 ( 龍馬通 ) 」や「 佐久間象山・大村益次郎遭難の地 」, 新選組がその名を挙げた「 池田屋跡 」などがあります。 食事の前後で, 歴史ウォークを楽しんでみてはいかが。

京都 新選組 観光めぐり

そして, 最後の顔が, 「 桜 」。

木屋町通は夜の街だけど, 桜の時期だけは, 昼間も華やか。 木屋町二条下ルの一之船入辺りから五条通にわたって, 高瀬川沿いに桜並木が続きます。

木屋町 2021 繁華街を彩る桜並木

鴨川ピクニック

村上開新堂から徒歩約6分で, 鴨川。

夏の暑い時と冬の寒い時以外は, 鴨川沿いを散歩や自転車に乗っていると, 本当に気持ちいい ! !

鴨川 ピクニック

鴨川のように鮎が遡上してくるような川が, 都市の繁華街の中を流れているっていうのは, なかなか他ではないんじゃないでしょうか。 京都が魅力的に感じるのは, この街中を流れる鴨川が理由のひとつだと思ったりしています。

鴨川散歩 ゆったり楽しむ日常の京都。

京都 桑原町

村上開新堂から徒歩約8分, 京都地方裁判所の北側にあるのが, めっちゃ不思議な町, 『 京都 桑原町 』。

裁判所の一部と道路だけ。 建物などは一切なし。 何のためにあるのか????だらけ。 実は, この不思議な町が存在しているのには, 今は, 学問の神様として知られている菅原道真 ( すがわらのみちざね ) が関係しています。

村上開新堂 近くのグルメ

ミューズカフェ

ゆったり寛げて, ちょっとしたリゾート気分も味わえるのが, 村上開新堂から徒歩約15秒にある「 ミューズカフェ 」。

ちょっとひねったエスニックな味つけを楽しめます。 料理はおいしかったけど, 量が少ないから腹ペコ時には満足はできません。 店の雰囲気も含めて, 食後にドリンクを飲んでゆったり寛ぐことを前提としていれば, 納得できる料金。 コーヒーも結構いけたから, カフェ利用もあり。

村上開新堂 近くのラーメン屋

京平ラーメン

村上開新堂から徒歩約2分にあるのが, 「 京平ラーメン 」。

スッキリした豚の旨味と味わいが喉の奥に届きます。 一口目に, ほんのりカレーのような風味が鼻に抜けていった感じがした。 胡椒系香辛料のキレが楽しめるスープ。

村上開新堂 まとめ

ロシアケーキは, 昔ながらの懐かしい味わいが楽しめます。 何でロシアケーキというかはわかりません ( 笑 )

村上開新堂は, ロシアケーキも有名だけど, ゼリーもいけます。 5月~9月の期間限定だけど, オレンジゼリーは, めっちゃ上品で, 美味しいです。

私は食べたことがないけど, 11月~3月限定の「 好事福盧 」という紀州みかんを使用したゼリーもあります。

京都 スィーツ

所在地京都府 京都市 中京区 寺町通二条上ル東側
上ル 下ル 西入 東入について
電話0 7 5 - 2 3 1 - 1 0 5 8
営業時間1 0 : 0 0 ~ 1 8 : 0 0
定休日日曜 ・ 祝日 ・ 第3月曜 村上開新堂ホームページ

※ 営業時間 ・ 定休日 ・ 料金等は変更されることがありますので, 店にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次