「 第一旭 関目店 」
大阪 関目 ( せきめ ) の住宅街のど真ん中。 最寄り駅の京阪電車「 野江駅 」からは徒歩約12分。
「第一旭 関目店」は, 決して便利な場所にある訳じゃないけど, めっちゃ人気。
昼の営業は, 11:00~14:00で, 私が行ったのが13:50。
もう10分で終わりというのに, 満席で外に一人待ち状態。
前の道には車が何台も駐車していたから, みんな営業の途中で「第一旭 関目店」でササッと食べていく感じですね。
旭ラーメン ( チャーシュー入 ) 950円
「第一旭 関目店」は, テーブルにメニュー等は置いておらず, 後ろの壁に手書きで書いてあります。

めっちゃ歴史を感じるわ (^^)



そして, ラーメン が「 570円 」って今時めっちゃ安い価格設定 ! !



ここは, 奮発して旭ラーメン ( チャーシュー入 ) にしました。
銀の小さなお盆にのって, 「第一旭 関目店」の旭ラーメンが到着。



お盆の真ん中辺りが膨らんでいるから, 押さえておかないと, そこを中心にしてクルクル回ってしまう (笑)
一面, チャーシューに覆われて, めっちゃ豪華な見た目やんか。 これは, 何か期待できそう。
但し, 最初から黒胡椒がいっぱいかかっているから, 苦手な人は, 「 胡椒抜きで 」 って言っておくべき。



第一旭のラーメンは今まで京都で何回も食べたことがあるけど, ここはどうかなー?
※料金は変わっている場合あり
スープ





めっちゃ旨い ! ! 好みの味。
でも, 「第一旭 関目店」のラーメンは他の第一旭とは, ちょっとどこか違う感じがするなー。



新福菜館でも, 大阪の店ではちょっとがっかりする味のところもあるけど, この店は逆。



タカバシの第一旭 本店で食べたのは何十年も前で正確な味も忘れてしまったけど, こっちの方が美味しいんと違うやろか。
口当たりはサラッとしていて, 醤油の風味が口の中に広がります。 そして, 適度な油分とコクも感じられて, 喉越しも満足。



もう一回, 「 めっちゃ, 美味しい ! ! 」って言いたくなる味わいです (笑)
麺


中細麺で, 味は普通。
チャーシュー


「第一旭 関目店」の旭ラーメンは, 豚ロースのチャーシューが一面に並べられています。



めっちゃゴージャスな見た目。
淡白な味わいだけに, 旨い醤油スープに浸ったその味わいは, めちゃ旨。



パクパク食べて, あっという間になくなった (笑)



チャーシュー麺 ( 旭ラーメン ) 万歳 \(^^)/
メンマ



最初はチャーシューに隠れて見えない (笑)
味は普通です。
ご飯
「小」は通常の1/2の量が90円, 「中」150円, 「大」190円



私は食べなかったけど, 常連さんはほぼ注文していた。
ご飯を注文して, 無料のキムチを食べるのが「第一旭 関目店」常連客の注文のよう。
無料キムチ


「第一旭 関目店」には小皿等がないから, ご飯を注文するか, ラーメンが来てからしか食べられない。



キムチというよりは, キムチ風の塩漬けという感じ。
シャキシャキとした心地の良い歯応えで, 唐辛子の辛さより, 塩辛さの方が勝っています。
私はご飯を頼まなかったから, これを食べた後にラーメンを食べるとスープの味が薄く感じてしまった。



あまりオススメしないですね。



あくまでも漬け物としてご飯と一緒に食べてください。
第一旭 関目店 店内
テーブルが, 歴史を感じるくすんだオレンジ色で, 典型的なラーメン屋。



旨いラーメンを出しそうな雰囲気 (^^)



実際, 旨いけど。
第一旭 関目店 アクセス
「第一旭 関目店」は, 京阪「 野江駅 」改札口からは徒歩約12分。 JR「 野江駅 」から徒歩約13分。
京阪「 野江駅 」の改札口を出てすぐ左。 そこからずーっと真直ぐ。
1号線を超えて, 大阪信用金庫 城東支店がある交差点を左折。 約65m行くと左手に「第一旭 関目店」があります。
JR「 野江駅 」からだと改札を出て右へ。道なりに進むとすぐに京阪「 野江駅 」。あとは一緒です。
第一旭 関目店 まとめ


第一旭の暖簾だけ使わせてもらって, 店の歴史と共に美味しく進化していったのでしょう。
「第一旭 関目店」は, 駅からちょっと遠いけど, オススメのラーメン屋。



バランスの良い醤油味のラーメンで, できれば,チャーシュー麺 ( 旭ラーメン ) をどうぞ。



お腹が空いている人はご飯を頼んで, 無料キムチで大満足 ! !
大阪旅行でおすすめのプラン
大阪旅行以外でもおすすめのプラン
所在地 | 大阪府 大阪市 城東区 関目2丁目 12-24 |
---|---|
電話 | 0 6 - 6 9 3 4 -2 6 4 7 |
営業時間 | 1 1 : 0 0~1 4 : 0 0, 1 8 : 0 0~2 0 : 0 0 |
定休日 | 木曜日 |
あとがき
鳥取の米子で生まれ, 小学3年の時に大阪へ引っ越し。 以来, ずーと大阪で育ってきました。 ただ, 学生の頃から京都が大好きで, いつか京都に住みたいと考えていました。 そして, 2013年4月に念願の京都へ。
大好きな京都での生活を満喫していたけど, 2018年4月に家族の事情で再び大阪へ引越し。 ただ, 仕事はほとんど京都だったから, 京都に事務所兼部屋を借りて, 京都と大阪の往復をしていました。
ところが, 2020年前半から始まった新型コロナで, 京都での仕事の売上も減少してしまったから, 借りていた事務所兼部屋も解約し, 完全に大阪在住になりました。
ただ, 大阪は長く住んでいた街だから, 愛着もあるし, 大好き。 せっかく戻ってきたんだから, 「 大阪のグルメもレポートしていこう。 」 って思いました。 ほとんどラーメンだけど (笑)



ということで, 京都の情報じゃないけど, お付き合いください (^^)
京都 ラーメン 関連リンク
※ 営業時間 ・ 定休日 ・ 料金等は変更されることがありますので, 店にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。