MENU
カテゴリー

麺屋 和人 ( わびと ) そばの出汁を思い出す和人らーめん

麺屋 和人 ( わびと )

麺屋 和人 ( わびと ) 天王寺北口本店

「 麺屋 和人 ( わびと ) 」

麺屋 和人は, JR「天王寺駅」中央改札口, 地下鉄御堂筋線, 谷町線「天王寺駅」16番出入口から徒歩約3分。 JR天王寺駅の北側, 線路沿いの道にあります。

2019年に開催されたニューヨークジャパンフェス「 ラーメンコンテスト 」に出場し, 3位に入賞しました。

目次 

 和人らーめん ( 800円 )

色んな種類のラーメンがあるけど, 入ってすぐ左の券売機の一番左上にある「 和人らーめん 」を選択。

他は, 極み煮干し醤油らーめん, 鶏白湯らーめん, 和人の油そば, 和人BLACK, 和人のカレーらーめん, あっさり醤油らーめん。

※料金・内容は変わっている場合あり

スープ

麺屋 和人 ( わびと )

和人らーめんは, 口当たりが柔らかで, 醤油のまろやかな香りが口の中に広がり, ほんのりと魚介の風味が感じられます。

控えめでアッサリしているけど, キッチリ素材の旨味を楽しめます。

和人らーめんは, 色々な材料をブレンドして優しく懐かしい味わいのスープに仕上げている。

そう, まるで, 和そばの出汁のよう。 美味しいです ! !

麺屋 和人 ( わびと )

中細麺のストレート。 旨い ! !

スープより麺の方が印象的。 スープが控えめな味わいだから, より麺の主張が強く感じるのかも。

麺屋 和人の麺は, それほど太くないのに, 噛み応え & 食べ応えあり。 この和風のスープ (出汁) にとても合っています。

14時30分位に入店したけど, 麺の大盛サービスだった。

チャーシュー

麺屋 和人 ( わびと )

和人らーめんは, 鶏むね肉のチャーシューが4枚。

アッサリしているけど, 鶏の旨味も十分感じられ, 後味に, 一瞬, 山椒の風味もアリ。

麺と同様, この控えめで美味しいスープに合うように考えられています。

メンマ・半玉子

風味の良い少し甘めのメンマ。 美味しいです。

麺屋 和人は, 市販のようなメンマではなくて, 1本もののメンマを, カットしてトッピングしているよう。

青ネギ・鰹節

薬味

引き出しの中身

麺屋 和人では, カウンターの上には薬味はなく, テーブルの下に引出しのような形で, 箸やレンゲ等と一緒に収納されています。

このタイプはテーブルの上がスッキリして良いですね。

せっかくたくさんの薬味があるのに, 和人らーめんのスープには, どれも合いそうにないので入れませんでした。

出来れば「 山椒 」も置いてほしかった。 この和そばのような美味しいスープには, 間違いなく山椒が合う。

ちなみに, 店の説明では, 和人らーめんにはバジルがオススメらしい。

薬味の種類は, ブラックペッパー ・ バジル ・ ガラムマサラ ・ ローストガーリック ・ 一味

麺屋 和人 店内

店内

厨房前のカウンター席のみ。 明るく綺麗な店内。

コンセントが設置されているから, スマホが充電可能 (^^)

麺屋 和人 アクセス

麺屋 和人の地図

JR「 天王寺駅 」中央改札口, 地下鉄御堂筋線, 谷町線「 天王寺駅 」16番出入口から徒歩約3分。

JR天王寺駅の北側, 線路沿いの道にあります。

大阪駅 & 梅田から

大阪メトロ御堂筋線「 梅田駅 」 ⇒ 「 天王寺駅 」下車, 16番出入口から徒歩約3分で『麺屋 和人』。

JR「 大阪駅 」 から, 環状線内回りに乗車⇒ JR「 天王寺駅 」下車, 中央改札口から徒歩約3分で『麺屋 和人』。

新大阪駅から

大阪メトロ御堂筋線「 新大阪駅 」 ⇒ 「 天王寺駅 」下車, 16番出入口から徒歩約3分で『麺屋 和人』。

麺屋 和人 近くの観光スポット&ラーメン

近くの観光スポット

あべのハルカス

地上300m, 日本一の高さを誇るビルが, 「あべのハルカス」。 近鉄大阪阿部野橋駅, 天王寺駅各線と直結。 近鉄百貨店や展望台, 美術館, ホテルなども入居。

天王寺公園

「麺屋 和人」から徒歩約4分にあるのが, 「 天王寺公園 」。 “てんしば” という芝生が広がる大阪市民の憩いの場のひとつ。 公園内には, 大阪市立美術館や真田幸村で有名な茶臼山もあります。

天王寺動物園

天王寺公園の西の端にあるのが, 「 天王寺動物園 」。 お手頃料金で楽しめます。

新世界・通天閣

「麺屋 和人」から徒歩約13分にあるのが, 「 新世界 」。

その中心にあるのが, 大阪のシンボルのひとつ 「 通天閣 」 です。 観光で大阪に来る機会があれば, 訪れておきたい場所ですね。

ラーメン極 ( ごく )

「麺屋 和人」から徒歩約9分にあるのが, 「 ラーメン極 ( ごく ) 」。

博多の長浜ラーメンのようなアッサリした豚骨ラーメンではなく, こってりした豚骨醤油気味の美味しいラーメン。

麺屋 和人 まとめ

麺屋 和人 ( わびと )

和人らーめんは, 和そばの出汁を思い出させる美味しいスープ。 なんか懐かしさ溢れてきました。 麺も食べ応えありで旨い !!

「和人らーめん」以外にもたくさんラーメンの種類があります。

JR「 天王寺駅 」, 地下鉄御堂筋線 & 谷町線「 天王寺駅 」からも近いアクセス便利なロケーション。

大阪旅行でおすすめのプラン

大阪旅行以外でもおすすめのプラン

所在地大阪府 大阪府 大阪市 天王寺区 悲田院町 8-11 1F
電話0 6 - 6 7 7 1 - 8 1 1 0
営業時間1 1 : 3 0 ~ 2 2 : 0 0
定休日年中無休 ( 年末年始を除く ) 麺屋 和人ホームページ

京都 ラーメン 関連リンク

※営業時間・定休日・料金等は変更されることがありますので、店に確認してください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。料金・営業時間・定休日他の情報が古くなっていることもあります。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
京都でラーメン地域別

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次