MENU
当サイトにはプロモーションが含まれています。

まあご トマトラーメン 影の主役は意外なアレ?!

まあご / 京都グルメガイド

「 まあご 」

北野白梅町 ( 西大路今出川 ) から今出川を自転車で東へ向かっているとき, ふと目に入ったラーメンの看板。

ただ店構えを観るとエスニック風。 ちょっと行きすぎたけど, 引き返してよく見ると, やっぱりラーメン屋さん。 そして, 看板には,「 トマトラーメン 」の文字が。 お腹は減ってなかったけど,「 トマトラーメン 」に引かれて入店してみることに。

目次 当サイトはPRを含んでいます

まあご トマトラーメン ( 750円 )

「 トマトラーメン 」が運ばれてきて, その香りを嗅いで少し後悔。 セロリの臭いが「 プンプン 」していたから。

今までの人生で食べた数ある”植物”の中で, セロリは, パクチーに次いで2番目に苦手なもの。 だんだんテンションが下がるのを感じました。

スープ

まあご / 京都グルメガイド

恐る恐るスープを口に運ぶと ・ ・ ・ ・ 。

「 ん, ん ? 」 口当たりは少し「 とろっ 」としていて, 口の中でトマトの味わい。 酸味は全く無くて, トマトの風味と甘さが抽出されています。

そして, 後味はセロリ。 めっちゃセロリ ! !

ただセロリの味はするけど, そんなにイヤではないですね。 ちょっと以外。 トマトとの愛称がいいのか, お店の工夫が他にもあるのか。 わからへんけど, とにかく, いけるスープです。

まあご / 京都グルメガイド

中細麺。 ゆで加減も柔らかめめで, 少し水ぽい。 あまり好みではないですね。

トッピング

トッピングはないけど, スープの中に含まれているのは, トマト, 豚肉, セロリ。

まあご 薬味

薬味 / 京都グルメガイド

辛子味噌

入れるとどうなるか想像できなかった。 味が変になるとイヤなので, 入れまでんでした。

すりおろしニンニク

一口スープを飲んだ時に, 「 あー, にんにく絶対合うわ。 」と思いました。 この後, 人に会う予定も無かったので, 2杯投入。

にんにくの風味がプラスされて, めちゃめちゃ旨くなりました。 トマト ・ セロリの風味との相乗効果 ! !

まあご その他のメニュー

ランチセット / 京都グルメガイド

「 赤 」がトマトラーメン。 「 白 」は ?

「 しょうゆ 」, 「 みそ 」もあります。

まあご 店内

店内 / 京都グルメガイド

2人掛けのテーブル席が4つ。 4人掛けが一つ。 ラーメン屋というよりは, 喫茶店。 店内から厨房は全く見えない構造だから, たぶん前は喫茶店か洋食屋さんやったと思います。

まあご アクセス

嵐電「 北野白梅町駅 」から徒歩約3分, 市バス「 北野天満宮 」バス停から徒歩約1分。 ちょうど, 北野天満宮の西。

近くの観光スポット

北野天満宮

「まあご」から徒歩約2分にあるのが, 「 北野天満宮 」。

日本中に約12000社ある菅原道真を祀る天満宮の総本社。

菅原道真の急激な出世に危機感を抱いていた ※藤原時平の讒言によって, 道真は大宰府へ左遷され, 2年後に京の都を思いながら, 失意のうちに亡くなってしまいました。 ※ 誰が讒言したかについては諸説あり。

その後, 京の都では災害が相次いだり, 道真を失脚させた藤原時平やその関係者が次々に亡くなったために, 都の人々は道真の祟りだと恐れ, 菅原道真の魂を鎮めるために, 北野の地に神様として祀ることになりました。

平野神社

「まあご」から徒歩約10分にあるのが, 「 平野神社 」。

昔から京都の桜の名所として有名で, それぞれの公家に伝わる桜が奉納されたことから, 境内には50種類およそ400本の桜が植えられています。

上七軒

「まあご」から徒歩約6分にあるのが, 「 上七軒 」。

室町時代に北野天満宮の再建の時に, 残った用材を使って7軒の茶店を建てたのが上七軒の始まり。

天正十五年( 1587 ) , 豊臣秀吉が北野で茶会を催した時に, 名物の団子を献上したところ, 秀吉がその味を気に入ったそう。 上七軒が, 五つ団子の紋章を用いるのは, このことに由来します。

近くのグルメ

坂田焼菓子店

「まあご」から徒歩約8分にあるのが, 「 坂田焼菓子店 」。

甘さ控えめで素材を生かした上品な味。 今回買ったのはクッキーばかりだったけど, スコーンやシフォンケーキ等も販売。 厳選された自然な素材を使った素朴で優しいお菓子の数々。 プレゼントに最適です。

近くのラーメン屋

あいつのラーメンかたぐるま 北野白梅町店

「まあご」から徒歩約3分にあるのが, 「 あいつのラーメンかたぐるま 北野白梅町店 」。

しょうゆ中華そばは, まろやかな口当たりで, 少し甘めの醤油風味が楽しめます。 「 こしょうオイル 」で美味しさ倍増。 そして, 薄くカットしたレアチャーシューが, めちゃくちゃ旨い ! !

まあご まとめ

まあご / 京都グルメガイド

「 トマトラーメン 」美味しかった ! ! トマトラーメンというよりは, 「 セロリ ・ トマトラーメン 」。 まさかセロリが入ってるとは思わへんかったけど。

これまでの人生の中で, 一番たくさんのセロリを食べました (笑) セロリ好きには特にオススメのラーメン。

セロリが苦手でもたぶんOK。 苦手な私でも食べられたから。 そして, 食べているときに, “タバスコ” を少し入れたら美味しくなるんちゃうかなと思いました。

北野天満宮のすぐ近くだから, 観光の前後で試してみてはどうでしょう。

所在地京都府 京都市 上京区 紙屋川町 1015-3
上ル 下ル 西入 東入について
電話0 7 5 - 4 6 4 - 3 3 0 8
営業時間1 1 : 3 0 ~ 1 5 : 3 0, 1 8 : 0 0 ~ 2 3 : 0 0
定休日火曜日 まあごFacebook

※ 営業時間 ・ 定休日 ・ 料金等は変更されることがありますので, 店にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

※店内画像を掲載している場合, 新型コロナ対策をしていなくても施している場合あり。 また, 新型コロナの影響で営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。 
京都でラーメン地域別
京都の旅館に泊まるとき
京都旅行以外でもおすすめ
【レイトチェックアウト】


【アーリーチェックイン】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次 当サイトはPRを含んでいます