タイカレー シャム
「 タイカレー シャム 」
タイ国政府が推奨しているお店。 味は間違いありません。
外国の日本食でも ” なんちゃって和食 ” があってビックリすることもあるけど, 国のお墨付きなので安心ですね。
目次
ランチセットセット レッドカレー & ライス300g ( 1050円 )

カレーの種類を選んで, ライスの量を選択。 「 20円 」で ” 激辛 ” にできるのはお得かも。
レッドカレー

スパイスの配合等はわからないけど, まろやかな辛さで美味しい ! !
独自の研究を重ねて作り出した自家製のカレーペーストは, タイの生ハーブをすりつぶし手間ひまかけて作ったものだそう。 ココナッツミルクが入っているから, 辛さだけではなく,甘味も楽しめるカレー。 それほど辛いとは感じませんでした。
スープカレーほどしゃばしゃばしておらず, スープカレーより少しとろみがある程度。 御飯をスプーンに乗せて, カレーへinし, スープカレーのようにして食べます。 カレーを口に含んでからご飯を食べてもいいかも。 もちろん, そのまま食べてもOK。
日替わりのおかず 鶏ミンチ

タイで何と呼ばれているのかは ? ほんのりと酸味を感じる鶏ミンチ。 カレーがある程度辛いので, 「 ほっと 」 できるスプーン休め。 美味しかったです。
ライス

タイ米で, パサパサ気味。 そのまま食べても旨かったけど, カレーに浸して食べるとさらに美味しい ! !

注文時にご飯の量を指定するけど, カレーとライスは別々になっているから, ライスだけを追加できます。
100gにつき, 100円。 パクチーが嫌いな人は注文時に言えばトッピングなし。
ランチセットセット グリーンカレー & ライス400g ( 1150円 )

グリーンカレー
グリーンチリ ( 青唐辛子 ) とココナッツミルクのカレー。 辛さとまろやかな甘さが同居する美味しさ。 チキンが, 結構ゴロゴロ入っています。 野菜は, トマト, なすび, じゃがいも, かぼちゃ, など。
薬味

ナンプラー ( 魚油 ) の唐辛子漬け
これは辛かった ! ! ! ! 塩辛さ & 唐辛子の辛さで大満足の薬味。 家に持って帰りたかったくらい (笑)
液体だけではなく, 唐辛子とピーマンそのものをライスと食べても, 辛くて美味しかったー。
タイの粉唐辛子
カレーの味のバランスを変えたくなかったので, 使いませんでした。
店内

少し薄暗い落ち着いた店内。 タイの音楽が流れていてエスニックな雰囲気。 厨房前にカウンター席, 窓際にもカウンター席があります。 カウンター 12席 ( 全席禁煙 )
※投稿後, 店内に新型コロナ対策を施している場合があります。 詳しくはお店へ問い合わせて下さい。
タイカレー シャム アクセス
・ JR 「 円町駅 」 から徒歩約5分。 JR 「 円町駅 」 改札を出てすぐ北側にある丸太町通へ。 東へ30秒にある円町 ( 西大路丸太町 ) の交差点のをさらに東へ。 北側の歩道を歩いてゆき, 天神川を超えて, 2筋目の角にあるのが, 「タイカレー シャム」。
・ 市バス「西ノ京円町 ( JR円町駅 ) 」※東行きのバス停から徒歩約1分。 下車後, 東へ。 天神川を超えて, 2筋目の角にあるのが, 「タイカレー シャム」。
※市バス「西ノ京円町 ( JR円町駅 ) 」バス停は合計4か所あります。 東西の丸太町通に東行きと西行きが2か所。 南北の西大路通に北行きと南行きが2か所。
市バス「西ノ京円町 ( JR円町駅 ) 」バス停に停車する系統はたくさんあるから, 市バスのホームページで確認を。
タイカレー シャム 近くの観光スポット
法輪寺 ( 達磨寺 )
タイカレー シャムから徒歩約4分にあるのが, 法輪寺 。 達磨寺の愛称で親しまれています。 全国から送られてきた約8,000体もの達磨が安置されています。
タイカレー シャム 近くのラーメン屋
ラーメンムギュ vol.1
とにかくチャーシューが旨い。 噛み応え, 肉の旨味, 美味しい脂身, どれをとっても大満足 ! その上, 並盛りで4枚も入っている。 入れ惜しみしていないところがめっちゃ嬉しいですね !
これで850円は安い。 チャーシューのことばかりになったけど (笑), もちろん, 塩ラーメンとしてもかなり美味しさ。 オススメのラーメン屋 !
ラーメンムギュ vol.1 ( タイカレー シャムから徒歩約4分 )
山崎麺二郎
タイカレー シャムから徒歩約5分にあるのが, 「 山崎麺二郎 」。
これだけ旨くて, たったの ” 650円 ” だなんて信じられない価格設定。 900円前後でも全然不思議ではない美味しさ。
味は, 「 とうひち 」 と双璧やと思うけど, 料金設定が圧倒的に安いのと, 街中にあるので, 「 山崎麺次郎 」 に軍配があがるのかも。
私の横では子供連れが食事。 取り皿, フォークも出してくれていたので, 子供連れで来店もOK。 ただ, 人気店なので待ち時間が長くなったら, 駄々をこねるかも (^^)
タイカレー シャム まとめ

さすが, タイ政府公認店 ! ! 美味しいです ! !
レッドカレーは, それほど辛くはなく, ココナッツミルクの甘さも楽しめるオススメの一品。 グリーンカレーは, 辛さ & まろやかな甘さを楽しめるカレー。
どこの街にもあるインド・ネパール料理屋で, スパイスの効いたカレーは食べられるけど, ココナッツミルクの入った本格的 ( タイ政府公認 ) なタイカレーが食べられるお店はあんまりない。 京都でもかなり貴重なお店。 オススメです ! !
※ 営業時間 ・ 定休日 ・ 料金等は変更されることがありますので, 店にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。 ご了承ください。
所在地 | 京都市 中京区 丸太町通西大路西入ル 西ノ京鹿垣町 6番地林ビル 1F 上ル 下ル 西入 東入について |
---|---|
電話 | 0 7 5 – 8 2 2 – 1 1 1 9 |
営業時間 | 1 1 : 3 0 ~ 1 4 : 3 0 ( L. O 1 4 : 0 0 )、 1 8 : 0 0 ~ 2 2 : 0 0 ( L. O 2 1 : 3 0 ) ※ 売り切れ次第で終了する場合があります。 |
定休日 | 水曜日 |
コメントを残す