ラーメン 大栄 本店 しょうゆラーメンの大にしたら麺&チャーシュー大満足 ! !
「 ラーメン 大栄 本店 」
なかなか九条方面へ来ることがなかったから, 行けなかったけど, ずーと気になっていた 「ラーメン大栄 本店」 さんへ行ってきました。

- 京都大好き人間
- ラーメン・カレー・麻婆豆腐がBEST3
- 20年以上京都・大阪で観光関係の仕事
- 現在は家族の理由で大阪在住
- その前は祇園祭の鉾町在住。
- 一児の父さん
ラーメン大栄 本店 メニュー
他には味噌ラーメンがあります。
在店中に注文するのを聞いていると, しょうゆ6に, 味噌が4という感じ。

ラーメン大栄 本店は味噌も人気だから美味しいのかも。
並 750円, チャーシュー麺 950円。
ラーメン大栄 本店 しょうゆラーメン 大 ( 900円 )
隣の人の味噌ラーメン 大 が来たのを見てちょっとビックリ ! !



めっちゃラーメン鉢がデカイ。 普通の1.5倍位。



そして, 自分のしょうゆ大が目の前にきて, 改めてラーメン鉢が大きいと思った (^^)
スープ


ラーメン大栄 本店のしょうゆラーメンの口当たりは「 サラっ 」っとしていて, 豚の旨味とコクを楽しめます。
油分があまりない後味スッキリな飲みやすいスープ。



美味しい ! !
ラーメン大栄 本店のしょうゆラーメンは京都で昔から続く豚のコクが楽しめる醤油スープです。
麺


ラーメン大栄 本店のしょうゆラーメンは中太麺で, ツルツル, シコシコしていて, これも美味しい。
ラーメン鉢がデカイだけあって, 大は2玉は入っているかも。



腹いっぱいになります (^^)
チャーシュー


豚ロースの薄切りがめっちゃいっぱい入ってる ! !



大にして正解。
ラーメン大栄 本店のチャーシューは煮豚っていう感じ。
スープを作る課程で出来るのか, 専用に作っているのかはわからないけど, 少しパサパサ気味で噛み応えがあり。



肉を食べてることを実感できるチャーシュー。



腹ペコだったけど, 麺 & チャーシューで大満足 (^^)
ネギ
しこたま入っています。
ネギ好きにはたまらない一杯。



大だからやと思っていたら, 並でもいっぱいやった (笑)
ラーメン大栄 本店 薬味
唐辛子味噌


半分くらいスープ & 麺を味わってから, 辛子味噌を投入。
量が多いからもう2杯。
やっと辛いスープに変わりました。
ニラ唐辛子


入れませんでした。
すりおろしニンニク





ラーメン大栄 本店は「すりおろしニンニク」が置いているのも嬉しい。
辛子味噌を入れた後で入れました。
ニンニクの風味が加わり。
さらに美味しいスープに変化。
胡椒
入れませんでした。
ラーメン 大栄 本店 店内
典型的なラーメン屋。 厨房周りのカウンター席のみ。
ラーメン 大栄 本店 アクセス
地下鉄「 九条駅 」4番出入口から徒歩約4分, 札ノ辻烏丸西入ル南側にあります。
近くの観光スポット
東寺
ラーメン 大栄 本店から徒歩約17分にあるのが, 京都のシンボル国宝 五重塔を有するお寺, 「 東寺 」。
桓武天皇が平安京へ遷都したときに, 西寺と共に創建されました。 寺の力が強く, 政治に口出しすることを嫌って奈良の平城京を後にしたため, 平安京の中にあるお寺は, 東寺と西寺だけでした。 残念ながら西寺はなくなってしまったけど, 東寺は, 京都のシンボルのひとつ五重塔と共に歴史を紡いでいます。
「 東寺 」といえば, 縁日の「 弘法さん 」も有名。 毎月21日に行われていた空海命日の供養法会が, 「 弘法さん 」の起源です。
近くのラーメン屋
漫天兄弟
ラーメン 大栄 本店から徒歩約7分にあるのが, 「 漫天兄弟 」。
「 豚骨こってり 」は, 美味しいスタンダードな家系ラーメン。 「 鶏こってり 」は, 少し塩辛さが気になったけど, 鶏の旨味とコクが味わえます。
他にも味噌ラーメンや魚介系のラーメンもあり, 選択肢が広がります。 便利な場所ではないけど, 昼時には入店が途切れない人気店。
ラーメン 大栄 本店 まとめ


とにかく腹ペコやったら “大” を注文してください。



ラーメン大栄 本店はごっつい器で出てきます (^^)



ラーメン 大栄 本店のチャーシュー麺は, どんだけ入ってくるか想像もつかない (^^)
ちなみに, ほとんどが地元の人間で観光客は皆無だった。
11時15分 ( 11時オープン ) に行ったけど, すでに4人店内に。



人気店のようで, 食べ終わって出る頃には満席状態。
中はもう一人に任せて, 大将が店の前でバイクや自転車の置場所を指示しています。



近所から 「 ここ停めんといて。 」 とか言われてるんやろな (^^)
ところで, 河原町通丸太町上ルの元祖 ラーメン大栄との関係はわからないけど, 名前が一緒。
所在地 | 京都府京都市南区東九条西明田町20 |
---|---|
電話 | 075-661-5406 |
営業時間 | 月~土 11:00~22:00 / 祝日 11:00~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
※ 営業時間 ・ 定休日・料金等は変更されることがありますので,店にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。予めご了承ください。
コメント