魁力屋 四条烏丸店
「 魁力屋 四条烏丸店 」
地下鉄烏丸線「 四条駅 」, 阪急「 烏丸駅 」20番出入口から徒歩約2分, 東洞院通四条上ルのレトロな建物の1階にあります。
本店は, 一乗寺の白川通にあります。
魁力屋 ラーメン ( 並 ) 650円

背脂ちゃっちゃのアッサリしたラーメンを食べたい時に, オススメ。
麺の硬さ, 背脂の量を注文時に指定することが出来ます。 今回は, 麺固 ・ 背脂普通で頼みました。 ネギは入れ放題。 私はネギが大好きなので, ありがたいサービス。
スープ

背脂の量が ” 普通 ” でも結構たくさん入っているから, めっちゃコッテリしそうって思うけど, 意外とあっさりしたした醤油味のスープ。 こってりしたスープが好きな人には物足りないかも。
醤油のあっさりしたラーメンが食べたいときには, 「魁力屋」のラーメンを食べます。 醤油でも麺対軒のように豚のコクも旨味もそれほど強くないので「 さらっ 」と食べたいときにはもってこい。
麺
細麺です。 このスープには, 中太麺が合うと思うけど ・ ・ ・ ・ 。
チャーシュー
薄いロースが2枚入っています。 味は普通。
メンマ
やや多目に入っています。
ネギ

入れ放題。 ネギ好きにはめっちゃ嬉しいサービス。
ただ, あまり入れすぎると, スープが冷めやすくなることに。
私はたくあん自体がそんなに好きではないけど, 自家製たくあんも食べ放題。 好きな人には嬉しいサービスですね。
薬味

ヤンニンジャン

私は辛いのが好きなので, 魁力屋のラーメンには必ず入れます。 スープがあっさりしているから, 少量でも風味が加わり刺激的になって美味しくなります。
生にんにく
すりつぶしたにんにくではなく, 小さな形の残ったにんにく片。 ヤンニンジョンを入れて辛くした後に入れると, さらに風味がましてスープがうまくなります。
このスープにラー油を加えると奈良の彩華ラーメンぽくなる。 白菜入ってないけど ・ ・ ・ ・ 。
お昼の定食 240円

ラーメンにプラスして定食に出来ます。 今回は, 唐揚げとご飯にしました。

唐揚げ

鶏むね肉の唐揚げが4個。 味は普通。
魁力屋 四条烏丸店 店内

明るい店内で, カウンター9席と四人掛のテーブルが3つあります。
魁力屋 四条烏丸店 アクセス
地下鉄烏丸線「 四条駅 」, 阪急「 烏丸駅 」20番出入口から徒歩約2分, 東洞院通四条上ルのレトロな建物の1階にあります。
魁力屋 四条烏丸店 近くの観光スポット
錦市場
京の台所。 多くの観光客で賑わっています。 錦市場は, 約400年前に徳川幕府公認の魚市場として始まりました。 この辺りは, 豊富な地下水に恵まれ, 魚市場を営んでいくのに適していたようです。
錦市場 ( 魁力屋四条烏丸店から徒歩約2分 )
COCON KARASUMA 古今烏丸
魁力屋四条烏丸店から徒歩約3分にあるのが, 「 COCON KARASUMA 古今烏丸 」。四条烏丸のランドマークの1つです。 1F, 2F, B1Fにテナントや飲食店があり, 3Fには「 京都シネマ 」というこじんまりとした映画館があります。 その他はオフィス関係。
2021年7月22日に, 入口付近をリニューアルOPEN。 設計 ・ デザインは, 隈研吾。 雲をイメージしたウッドパネル「 WOOD-CLOUD 」を使って, 木の優しさと落ち着いた空間にリニューアル。 2階に上がる階段下は, 腰を下ろして休むのには丁度いい。 待ち合わせ場所としても人気を集めそうな感じ。
SUINA室町
魁力屋四条烏丸店から徒歩約4分にあるのが, 2019年3月16日に四条通室町にオープンした複合商業施設のSUINA室町。 1FとB1Fには, 色んな種類の飲食店やスーパー・本屋があります。 そして, SUINA室町一番のポイントは, 2Fにある「 ポケモンセンターキョウト 」。 この店限定のポケモングッズもあり。
六角堂
京都市内の中心部にあり, 手軽にアクセスできるのが六角堂 ( 魁力屋四条烏丸店から徒歩約4分 ) 。 桜の時期は, 美しい垂れ桜が迎えてくれます。 嵯峨天皇が思いの人と出会えたことで有名になった六角柳とのコラボも楽しめます。 また, 隣にあるビルの上から下を眺めると「 六角堂 」の所以も良くわかります。
魁力屋 四条烏丸店 近くのラーメン屋
元町ラーメン
魁力屋四条烏丸店から徒歩約1分にあるのが, 「 元町ラーメン 」。
鰻のタレにも使われている醤油が自慢のラーメン。 それほど醤油の味はきつくなく, マイルドで飲みやすく後味に醤油のコクが感じられます。 隠し味に, 味噌か何かを入れているような感じがします。
麺匠たか松 四条店
魁力屋四条烏丸店から徒歩約1分にあるのが, 「 麺匠たか松 四条店 」。
“つけ麺” がメインのお店だから, 麺はもちろん美味しいです。 そして, ラーメンの味もなかなか。 煮干しと円やかな味わいのスープを楽しめます。
ラーメンムギュ vol.2
魁力屋四条烏丸店から徒歩約3分にあるのが,「 ラーメンムギュ vol.2 」。
めっちゃ旨い ! ! 程よい醤油のコクとキレ, ほんのり感じる魚介の旨味, そして鶏のスッキリとした味わい。 色んな材料のバランスが丁度いい感じ。 絶妙なハーモニー。 チャーシューは, さらに旨い ! ! 脂身の部分も煮崩れすることなく, 柔らかく心地良い歯ごたえが楽しめます。 くさみが消えた豚本来の正直な味わい。
美鶴
「 京鰹節鶏白湯そば ( 和風醤油 ) 」 は, アッサリってメニューに書いていますが, ややコッテリめ。 鶏と香味野菜のみでスープを取っているので, 鶏の旨味とコク, 野菜の甘みを楽しめます。 そして後味にほんのり魚介の風味。
めんや美鶴 ( 魁力屋四条烏丸店から徒歩約4分 )
キラメキノ青空
魁力屋四条烏丸店から徒歩約4分にある「 キラメキノ青空 」では, 数種類あるメニューの中で,「鶏白湯ラーメン醤油」を食べたけど,美味しかった。 鶏の旨味とコクが楽しめます。
魁力屋 四条烏丸店 近くのグルメ
天ぷら海鮮 米福 四条烏丸店
山陰の鳥取県 ・ 島根県から旬の魚介類を直送しているお店。 昼は100%米油で揚げる天ぷら中心のランチメニュー。 天ぷらはボリュームあり ! !
天ぷら海鮮 米福 四条烏丸店 ( 魁力屋四条烏丸店から徒歩約10秒 )
ベトナム料理 コムゴン
魁力屋四条烏丸店から徒歩約2分にあるのが, 「 ベトナム料理 コムゴン 」。
人気のベトナム料理店。 ヘルシーなイメージがあるので店は女性客でいっぱい。 エスニックで美味しい料理がいただけます。 そして, ラーメン屋として見ても, かなりオススメのお店 ! フォーを食べるためだけに来たい ! って思うくらい旨かったです。
AUX BACCHANALES オーバカナル 京都
魁力屋四条烏丸店から徒歩約3分にあるのが, 「 AUX BACCHANALES オーバカナル 京都 」。
料理ももちろん美味しかったけど, 食べ放題のパンのほうが印象的。 特に, 「 フォカッチャ 」 と 「 バゲット 」 は, これだけを食べに来ても良いくらい美味しい ! ! ランチ1000円は少しお高めだけど, 値打ちあり !
魁力屋 四条烏丸店 まとめ

あっさりいただくことも出来るし, あっさりしているだけに, 薬味を加えることで, ひと味もふた味も違うラーメンを楽しむことが出来ます。
これも, 魁力屋ラーメンのいいところ。 ネギ入れ放題も好きな人には嬉しいサービス。
※ 営業時間 ・ 定休日 ・ 料金等は変更されることがありますので, 店にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。
所在地 | 京都府 京都市 中京区 東洞院通錦小路下ル 阪東屋町 657番地 3 上ル 下ル 西入 東入について |
---|---|
電話 | 075 - 255 - 6122 |
営業時間 | 11 : 00 ~ 24 : 00 |
定休日 | 無休 |
コメントを残す