MENU
カテゴリー

麺屋 聖 分厚いチャーシュー 一乗寺

麵屋 聖 / 京都グルメガイド

「 麺屋 聖 」は, 一乗寺のラーメン街道あります。

紅葉を見に行った帰りに, 一乗寺でラーメンを食べて帰ろうと思い, 北から下がっていると, 白い暖簾とメニューの看板がなかったらカフェと間違うくらいのお洒落な外観が目に入りました。

引き寄せられるように, そく「麺屋 聖」に入店 (^^)

目次 

麺屋 聖 メニュー

麵屋 聖 / 京都グルメガイド

最初,「麺屋 聖」のメニューがなんの事かわからなかった (笑)

ギフト ・ シンプル ・ しるし の三種類があります。

何でこんな判りにくいことするんやろ ? って思ってたら, 「麺屋 聖」でミスチルの曲が「 ずーと 」かかっていたので, 曲名にあやかったものだった。

店員さんの説明を聞いて「 しるし 」が, 一番醤油が濃いようなので大盛 ( +100円 ) を注文。

※料金・内容は変わっている場合あり

麺屋 聖 しるし ( 800円 )

スープ

麵屋 聖 / 京都グルメガイド

「麺屋 聖」の『 しるし 』は, 確かに醤油の味が濃い。 口の中いっぱいに醤油のコクが拡散。

そして, あと味は甘い。  「 麺屋優光の味にそっくり。 」 と思っていたら, 後日, 麺屋 優光 の二号店と判明。

「 そら, 似てるわ (笑) 」

スープが濃いから, 店員さんが「 エプロンありますが, 」 って気を遣ってくれます。

麵屋 聖 / 京都グルメガイド

「麺屋 聖」の『 しるし 』は, 平麺気味で歯ごたえがあり, 美味。

さすが, 自家製麺。 麺大盛にして正解。 ちなみに, 替玉 ( +150円 )も可能。

チャーシュー

チャーシュー / 京都グルメガイド

「麺屋 聖」では, チャーシューは, 「 厚め 」か「 薄め + 煮卵 」を選べます。

私は,「 厚め 」を選択。

ラーメンが出てきたときから, 「 でっかいチャーシューやなー。 」って思っていたけど, 驚いたのは, その厚み。

ホンマに分厚い ! !

「麺屋 聖」はこれ。 スープや麺より, チャーシュー。

めちゃめちゃ旨いし, 大きさが想像を遥かに越えています。 今まで食べたチャーシューの中で, ダントツで大きさはナンバー1 ! ! ! !

「 チャーシュー 」というよりは, 肉料理がラーメンに入っているって感じ。

これだけを別の皿に盛って出されたら最高のビールのあて ! 豚肉の旨味全開, 程よい歯ごたえで, ジューシーさ満開。

大満足で, 感動しました ! !

白ネギ

濃い醤油スープには白ネギがピッタリ。

スープに浸して食べると旨かったー。

メンマ

メンマ / 京都グルメガイド

大きめのメンマが2つ。 風味が良く美味しかったです。

薬味

一切なし。

麺屋 聖 店内

店内 / 京都グルメガイド

「麺屋 聖」の店内は綺麗で, お洒落。 カウンター席と, 奥にテーブル席。

ちなみにトイレもお洒落で綺麗でした。 トイレが綺麗だと安心感がありますね。

麺屋 聖 アクセス

麺屋 聖の地図

「麺屋 聖」は, 東大路通曼殊院道下ル東側にあります。

・市バス「 一乗寺高槻町 」バス停 ( 青マーク ) 下車徒歩約1分
・京都バス「 赤の宮 」バス停 ( 緑マーク ) から徒歩約4分
・叡山電鉄 「 一乗寺駅 」 ( 赤マーク ) から徒歩約5分

詳しいアクセスを見る

市バス 「 一乗寺高槻町 ( 青マーク ) 」 バス停へ

四条河原町から

四条河原町バス停は、A~Hの合計8か所。 行先によって乗車する停留所は違います。

E乗場31号系統 高野・国際会館駅・岩倉 行き
下車一乗寺高槻町 」 下車徒歩約1分で『麺屋 聖』

※京都市バスの掲載内容は京都市バス時刻表で確認してください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。

京都バス「 赤の宮 ( 緑マーク ) 」バス停へ

京都駅から「麺屋 聖」のすぐ近くへ行く市バスはありません。 京都駅からバスで行きたい場合は『 京都バス 』を利用してください。

京都駅前バスターミナルから

京都バスの乗場は3か所あります。

C3乗場17・特17系統 四条河原町・三条京阪・出町柳駅 大原 行き
下車赤の宮 」バス停下車, 徒歩約4分で『麺屋 聖』

※ 京都バスの掲載内容は経年と共に変更される可能性もありますので、京都バスWebでご確認ください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。

叡山電鉄「 修学院駅 ( 赤マーク ) 」へ

JR京都駅から ( 30~40分台 乗継時間等で変化 )

「 JR京都駅 」で, JR奈良線に乗車 ( JR京都駅が始発 )
⇒ひと駅目の「 東福寺駅 」下車後, 京阪本線に乗換, [ 出町柳 行き ] に乗車
⇒終点の「 出町柳駅 」下車後, 叡山電鉄に乗換 ( 出町柳駅が始発 )
⇒「 一乗寺駅 」 下車, 徒歩約5分で『麺屋 聖』

四条河原町 ( 京阪「祇園四条駅」) から ( 20分台 乗継時間等で変化 )

京阪「 祇園四条駅 」で, [ 出町柳 行き ] に乗車
⇒終点の「 出町柳駅 」下車後, 叡山電鉄に乗換 ( 出町柳駅が始発 )
⇒「 一乗寺駅 」 下車, 徒歩約5分で『麺屋 聖』

麺屋 聖 近くのラーメン

近くのラーメン

珍遊 本店

「麺屋 聖」から徒歩約1分にあるのが, 「 珍遊 本店」。

昭和25年創業。 背油チャッチャの京都ラーメンの源流のひとつ。 鶏ガラ等がメインのようだけど, 鶏というよりは豚の旨味が強いスープ。

麺屋 極鶏 ( ごっけい )

「麺屋 聖」から徒歩約6分にあるのが, 「 麺屋 極鶏 」。

噂通り「 どろっ 」としていて, 評判通りに鶏の旨味を堪能できる美味しいラーメンでした。 「 鶏だく 」が美味しかっただけに, 他のメニューも食べたいところ。

らぁ麺とうひち

「麺屋 聖」から徒歩約13分にあるのが, 「 らぁ麺とうひち 」。

京都市北区から京都市左京区の叡電「修学院駅」から徒歩約1分の場所に移転してきました。
一条寺のラーメン街道にも近いから, 美味しいラーメンのはしごも可能に (^^)

「 鶏醤油ラーメン 」は, かなり旨い ! ! ! ! 想像を越える旨さ ! ! 一口含んだときに, 醤油の香りが口の中いっぱいに広がる嬉しさ。醤油だけの味わいだけではなく, 絶妙な油加減で, 最後まで美味しくいただけます。

あわせて読みたい
一乗寺 ラーメン おすすめのお店 一乗寺ラーメン街道マップもあり 「 一乗寺 ラーメン おすすめ 」   京都でラーメンといえば「一乗寺のラーメン街道 ( 東大路通 ) 」。 美味しいラーメン屋がたくさん集まっています。 今回は京都の一乗...

麺屋 聖 まとめ

麵屋 聖 / 京都グルメガイド

「麺屋 聖」は, とにかく, チャーシュー。

あまりにもインパクトが強いから, スープや麺の印象が薄れてしまうほど。

「 厚め 」にして良かったー ! !

所在地京都市左京区一乗寺 払殿町48コーポ吉沢 1F
電話075-606-5459
営業時間1 1:0 0 ~ 1 5:0 0, 1 7:3 0 ~ 2 2:0 0
定休日木曜日, 不定休 麵屋優光グループホームページ

※営業時間・定休日・料金等は変更されることがありますので、店に確認してください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。料金・営業時間・定休日他の情報が古くなっていることもあります。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
京都でラーメン地域別

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次