MENU
カテゴリー

二両半 京橋店 駅近&アーケード内の美味しい醤油ラーメン

二両半 京橋店

二両半 京橋店 駅近の美味しい醤油ラーメン。アーケード内にあるから駅から傘なしでアクセスOK

「 二両半 京橋店 」は、JR環状線「京橋駅」改札口から徒歩約1分、京阪「京橋駅」改札口から徒歩約2分のアーケード内にあります。

二両半 メニュー

ラーメン(850円)は醤油、味噌、塩から選択可能。チャーシュー麺は1030円。大盛は+100円。

二両半は、定食メニューが充実しているのも嬉しいポイント。

二両半 定食メニュー

たくさんあるから画像を参照して(笑)

※料金・メニューは変更されている場合あり

二両半 醤油(大) レビュー

二両半の醤油は、一目で旨いのがわかる見た目。

スープの色・雰囲気、豚ロースのチャーシューが入っているから、大体味の想像はできる。

スープ

二両半 京橋店

想像通りの旨いスープ!!

醤油ということだけど、醤油の風味はそれほど感じない。

豚の旨味と若干コッテリとした油加減。まったりとした豚のコクを感じる。

二両半の醤油は、第一旭に似た味わいですね。

どっちが先かわからへんけど。

とにかく、二両半の醤油は美味しいラーメン。オススメです。

二両半 京橋店

二両半の麺は、低加水(小麦に対する水の割合が少ない)の中細のストレート。

美味しいスープに良く絡む。

啜り応えも気持ち良く、美味しい麺。

チャーシュー

二両半 京橋店

二両半は、豚ロースのチャーシュー。醤油の大は5枚入っています。

脂身はほとんどなく、若干パサパサ気味。

まー、肉を食べてる!っていう実感は味わえるチャーシュー。

醤油で煮たチャーシューとは違い、味のインパクトがない分、美味しいスープに浸かって、スープの旨味と肉の味わいを楽しめます。

もやし・ネギ

店員さんに言えば、多めにしてもらえます。

薬味

ヤンニンジャン

胡椒の他には「ヤンニンジャン」。入れると辛くなります。

私は辛いのが好きだから、二両半の醤油を半分くらい食べてから多めに入れました。

辛味とニンニクの風味が加わって美味しい味変。

店内

二両半 京橋店の店内

二両半の店内は厨房前のカウンター席、奥にもカウンター。

2階にも席があるよう。

昼時に混んで来て、1階が満席になると2階へ通されます。

二両半 京橋店 アクセス

二両半 京橋店の地図

・JR環状線「京橋駅」改札口から徒歩約1分
・京阪「京橋駅」改札口から徒歩約2分
・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」改札口から徒歩約6分

二両半 近くのラーメン屋

近くのラーメン屋

中華そば 丸岡商店 京橋本店

二両半 京橋店から徒歩約10秒にあるのが「中華そば 丸岡商店 京橋本店」。

丸岡商店の「中華そば」は正統派の醤油味。 ほんの少し甘めで切れのある醤油の風味が楽しめます。アクセントの柚子の味わいが印象的な美味しいラーメン。

麺処 愛媛ん軒

二両半 京橋店から徒歩約1分にあるのが「麺処 愛媛ん軒」。

愛媛の素材を使用した美味しいラーメンが食べられます。トッピングの「鯛のほぐし身」は絶品の旨さ。ラーメンより美味しかった(笑)

博多らーめん 島くん

二両半 京橋店から徒歩約2分にあるのが「博多らーめん 島くん」。

ラーメン1杯750円で、平日11時~14時は「替え玉」が1玉サービス!京橋でちょっとコッテリ気味の豚骨ラーメンを食べたくなったら「博多らーめん 島くん」はオススメです。

中華そば 丸京

二両半 京橋店から徒歩約4分にあるのが「中華そば 丸京」。

まろやかでクリーミーな美味しい上品ラーメン。ネギ入れ放題やランチタイムには麺の大盛も無料になる。このご時世に、めっちゃ良心的なお店。

肉と麺と

二両半 京橋店から徒歩約5分にあるのが「肉と麺と」。

「肉と麺と」黒牛ノーマル(1200円)は美味しい豚骨濃厚ラーメン。ただ店の前にメニュー等が置いてないから料金がわからないまま入店。1杯1200円に納得できる人は食べてみて。

鶏と麦ときどき豚

二両半 京橋店から徒歩約7分にあるのが「鶏と麦ときどき豚」。

「極み鶏白湯そば」は鶏の旨味とコクが楽しめる上品&複雑なスープの美味しいラーメン。「背脂醤油豚骨そば」は濃い醤油の味わいと豚の旨味とコクが楽しめる美味しいラーメン。
京阪&JR&地下鉄「京橋駅」の近くにあるからアクセスも良く、店内も綺麗でオススメのラーメン屋です。

二両半 京橋店 まとめ

二両半 京橋店

二両半の醤油は旨い。

二両半の醤油は第一旭のラーメンに似ていますね。

醤油の風味を楽しむラーメンじゃなくて、豚の旨味と程よい脂のまったり感を楽しむ美味しいラーメン。

JR&京阪「京橋駅」からすぐのロケーションだし、オススメです。

雨が降ってもアーケードの中にあるから、傘要らずでアクセス可能。

あわせて読みたい
中華そばとラーメンの違い 一体どこ? 「 中華そばとラーメンの違い 」 今まで,「 中華そばとラーメンの違いって何やろ? 」って幾度となく思ったことがあったけれど, 「 まー, 美味しかったら,どっちでもエ...
所在地大阪市都島区東野田町3-9-1中善ビル1F
電話06-6357-7200
営業時間11:00~03:00
定休日日曜日

※営業時間・定休日・料金等は変更されることがありますので、店にご確認ください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。

京都 ラーメン おすすめ店

京都 チャーシュー 旨い店

京都 ラーメン アーカイブ

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。料金・営業時間・定休日他の情報が古くなっていることもあります。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
京都でラーメン地域別

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA